学校について R7 教育ビジョン 校時表 いじめ防止基本方針 様式類 出席停止について(感染症診断通知書) 療養解除届(インフルエンザ用) 療養解除届(新型コロナウイルス感 …
栄養教諭に来校していただき、2年生に食育指導をしていただきました。 紙芝居でお話してくださいました。宇宙船で3つの星に行きました。 黄色の星(炭水化物・脂質)は太っていて頭がいい人たちがいました。 赤 …
南区「カレーの日」の事業として、JA新潟みらいと「華麗舞(カレー向きの米)」生産者の方が 5年教室を訪問しました。 開発に27年もかかっているそうです。
1月15日(月)は-11℃を指していました。 今日は-5℃くらいです。
白根給食センターから2人のお客様がいらしゃいました。 1年生に給食の作り方や、調理員さんからのお願いなどを お話していただきました。
米粉めん、かき玉汁、豆天ぷら、たくあん和え、カシューナッツ、牛乳、638キロカロリー。
1年生から6年生まで全学年で、今日と明日、学力テストをしています。 今日は国語。学習内容の定着を調べ、進級・進学に備えます。
五目ご飯、沢煮椀、豚肉の生姜焼き、ほうれん草のおひたし、りんごのコンポート、牛乳
六年生を送る会に向けて、各学年の代表が集まって 第1回代表委員会をおこないました。 6年生から質問がありました。 去年の経験がある6年生は頼りになりますが、 5年生も準備を進めながら、例年どんどん自立し …
麦入りカレー味ごはん、ほたてとあさりのクリームソース、 ツナとブロッコリーのサラダ、りんご、飲むヨーグルト。 クリームソースは貝のうまみがよくしみ出ていました。
公益財団法人 日本教育公務員弘済会 新潟支部の 教育研究団体助成事業の特色ある教育実践を進める学校・園を顕彰する表彰制度に応募し、 教育助成をいただきました。有効に活用します。
月別アーカイブ ≫