小林小学校ホームページ

2017年10月のアーカイブ

2017.10.10

平成29年度_第2学期始業式

今日から後半です。 こどもたちの元気な声がもどってきました。

2017.10.06

平成29年度前期(第1学期)通知表

半年の学習や生活の様子をお伝えする通知表が渡されました。 各学年の学年便りにもあるように、成長を親子で確かめる材料にしてください。

2017.10.06

平成29年度_前期終業式

2017.10.06

H29前期終業式の日の休み時間

今日も4時間帰りで、昼休みはありません。 みんなと遊べる最後の休み時間を、思い思いに過ごしていました。

2017.10.05

今日の月の出

昨日が中秋の名月でしたが、明日の午前3:40が満月です。グラウンドから普通のカメラで撮ってみました。 月の高度・方位新潟(新潟県): Niigata緯度:37.9167° 経度:139.0333° 標高: 0.0 m 標準時:UT+9h時刻 2017/10/ …

2017.10.05

今日の給食

2017.10.04

1年生給食

学期末で、4時間帰りが続いています。給食を食べたらお帰りのしたくです。 今日は「中秋の名月」でメニューが凝っていました。

2017.10.03

6年社会_織田・豊臣・徳川

NHKの教材を使って社会の学習をしていました。 NHKのサイト「歴史にドキリ」

2017.10.02

5年体育_マラソン練習

あと15日後に迫ったマラソン大会に備えて練習走。

前へ12

人気の記事

2025.04.01

トップページ

2025.03.21

3月21日 第42回卒業証書授与式

2024.06.05

6月5日 子ども大凧合戦(6年生)

2024.12.13

12月13日 ウィンターフェスティバル

2024.09.13

9月13日 運動会に向けて・・・

2024.08.30

8月30日 運動会に向けて活動開始!

#PTA・地域・学校#保健関係書類#学校の歴史#教育諸計画#未分類
≪  2025.05  ≫
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ ≫

◆他の期間

2025年05月2025年04月2025年03月2025年02月2025年01月2024年12月2024年11月2024年10月2024年09月2024年08月2024年07月2024年06月2024年05月2024年04月2024年03月2024年02月2024年01月2023年12月2023年11月2023年10月2023年09月2023年08月2023年07月2023年06月2023年05月2023年04月2023年03月2023年02月2023年01月2022年12月2022年11月2022年10月2022年09月2022年08月2022年07月2022年06月2022年05月2022年04月2022年03月2022年02月2022年01月2021年12月2021年11月2021年10月2021年09月2021年08月2021年07月2021年06月2021年05月2021年04月2021年03月2021年02月2021年01月2020年12月2020年11月2020年10月2020年09月2020年08月2020年07月2020年06月2020年05月2020年04月2020年03月2020年02月2020年01月2019年12月2019年11月2019年10月2019年09月2019年08月2019年07月2019年06月2019年05月2019年04月2019年03月2019年02月2019年01月2018年12月2018年11月2018年10月2018年09月2018年08月2018年07月2018年06月2018年05月2018年04月2018年03月2018年02月2018年01月2017年12月2017年11月2017年10月2017年09月2017年08月2017年07月2017年06月2017年05月2017年04月2017年03月2017年02月2017年01月2016年12月2016年11月2016年10月2016年09月2016年08月2016年07月2016年06月2016年05月2016年04月2016年03月2016年02月2016年01月2015年12月2015年11月2015年10月2015年09月2015年08月2015年07月2015年06月2015年05月2015年04月

新潟市立小林小学校

Copyright©2022 kobayashisho All Rights Reserved. 〒950-1472 新潟県新潟市南区浦梨215番地1 TEL:025-372-2437 FAX:025-372-2450