学校について R7 教育ビジョン 校時表 いじめ防止基本方針 様式類 出席停止について(感染症診断通知書) 療養解除届(インフルエンザ用) 療養解除届(新型コロナウイルス感 …
冬休みで児童がいないので、早速職員研修をしました。 平成32年度に完全実施となる新学習指導要領に備えて、英語学習の今後の見通しを確認しました。 休憩後、全国学力・学習状況調査の結果を分析して、当校の来年 …
今日で年内の授業が終わりました。朝会に続いて全部の学年が5時間授業でした。 表彰:新大全国硬筆大会、第47回新潟県ジュニア美術展校長講話 いじめ見逃し0について保健委員会表彰冬休みの生活(生徒指導講話)
昼休み前半、児童会体育委員会の行事が終わると、体育館では思い思いに遊びが始まりました。 2年生の大根ぬきの輪ができていたところに、5年生が「いーれて。」と、自然に加わってキャーキャー言いながら遊んで …
冬休みを前に、登下校の様子や地域での過ごし方を振り返りました。
3時間目の1年生は体育でした。長縄跳びと短縄跳びで汗をかくくらい運動をしたので、最後はドッジボールで楽しみました。
5・6時間目の3年生は、おいしそうな学習でした。すっかりルレクチェに詳しくなったので、白根の特産物を使ったパフェ作りに挑戦していました。 学習ボランティアの方々から手伝っていただき、思い思いの具材( …
3年生以上の学年では,毛筆で書き初めをします。 例年ご来校いただいている,地域の石倉先生から今年もご指導いただきます。 今日はその初回で,4年生でした。 日本の伝統として大事にしていきたいことです。 こ …
12月の学校だよりを保護者配付・地域回覧しました。(モノクロ) 巻頭言 校内読書旬間 南区教育支援センター指導主事学校訪問いじめ根絶スクール集会 クラブ活動終了 入賞おめでとう こちらからご覧いただけま …
1月8日(日)の本番に備えて、今日から本格的に練習を始めました。ダンス指導の今井先生からご来校いただき、テーラー・スウィフトの「SHAKE IT OFF」に乗せて楽しく踊りました。 これからは、チーム総勢19人の踊り …
What time do you ~ ? の学習でした。 do you に続く主な例get up?go to school?go to bed?
月別アーカイブ ≫