未分類のアーカイブ

2021.05.13

5月13日(木) 新潟探訪目前!

 2学年の総合学習の新潟探訪まで、あと1週間を切りました。それぞれの班のテーマに沿って、探索場所を決め、時間や料金を調べ、行動計画作成を行いました。武道場では、班長集会や記録係集会が開かれました。ま …

2021.05.12

5月12日(水)3年生こばりの時間(総合的な学習)

3限 19日(水)に行く旧山古志村の、中越大震災時のDVDを各学級で見ました。4限 東北大震災時、福島で被災された後藤素子さんの講演会を体育館で聞きました。

2021.05.12

5月12日(水) 生徒総会に向けての学級討議

 生徒総会に向けて、学級討議が行われました。今年は、タブレットを使い、議案書を読み込み、ロイロノート上での書き込みもしていました。例年通り、どのクラスも活発に意見を出すなど、熱心に考えていました。

2021.05.11

5月11日(火)~14日(金)教育相談期間

 今週は全学級で、教育相談を実施しています。今週は、短縮授業の5限日程です。この時間を活用して、頑張りたいことや、困っていることなど、今思っていること、感じていることを共有してほしいと思います。

2021.05.07

5月7日(金) GIGA生徒総会に向けて

 放送による、生徒朝会がありました。今年からの試みで、生徒総会に向けた議案書をタブ レットで全校生徒に配信しました。大量に配られる資料のペーパーレス化が実現できまし た。今後も、授業や行事のさまざまな …

2021.04.30

<4月30日(金) 第1回専門委員会>

本日、今年度最初の専門委員会が開かれました。各委員会の1年間の流れと、それぞれの委員会でのやるべき仕事を確認しました。5月31日(月)に予定されている、生徒総会で承認されると、本格的に活動が展開され …

2021.04.28

<4月28日(水) 防災合宿発表会!>

4月28日(水)6限、3年生のこばり(総合的な学習)の時間に、3・11防災合宿の発表会を行いました。今回は、新クラスの親睦を深めるために、クラス内で発表を行いました。iPadの画面を見せながら、プレゼンソ …

2021.04.27

<4月27日(火) 部活動集会!>

1年生の正式入部がありました。いろいろな試練や困難が待っていると思いますが、最後までやり通してほしいと思います。部活動は、技術面の向上だけが目的ではありません。人間力の向上を主とする目的として、熱心 …

2021.04.23

4 月 23 日(金) KOBARI レスキュー調査隊

 1学年の総合学習(こばり)では、5 月に予定されている1日総合のための事前学習を行 いました。真剣に話を聞き、自分の考えを発表する様子が見られました。一人一人が災害に 対する知識を身に付け、もしもの時 …

2021.04.22

4月22日(木) 1年生部活動集会

 本日、1年生の部活動説明会が行われました。自分たちの希望する部活集会へ説明を聞き に来ました。周りに左右されて入部するのではなく、自分が主体的に決めた部活に入部して ほしいと思います。