市内大会に向けた「激励会」を経て「市内大会」が行われました。 激励会では、各部活動・クラブチームから大会へ向けた熱い思いや強い決意が感じられました。また、応援団長を中心に、在校生は心をひとつにして …
3年生が総合(こばり)の時間にキャリア教育の一貫として「幸せのマインドマップづくり」を行いました。「幸せ」を【健康・人間関係・自己成長・仕事・経済・環境・趣味・貢献】の8つの項目に分け、マインドマ …
全校生徒が体育館に集まり、生徒会本部主催の対面式と生徒会オリエンテーションが開催されました。2, 3年生は先輩として立派な姿を見せながら1年生を温かく歓迎し、1年生はこれから始まる学校生活にワクワクした …
新1年生が小針中学校へ入学しました。緊張した面持ちでしたが、堂々とした入退場や立派な返事など、とても素敵な姿を見せてくれました。これから始まる3年間の中学校生活に期待と不安が織り交じっていると思いま …
本日、涼秋祭が実施されました。天気が崩れる予報ではありましたが、小針中のパワーで雨雲を吹き飛ばし、おおむね晴天で無事に涼秋祭を終えることができました。どの連合・学年も、全力で競技に挑んだり応援をした …
5月8日の「こばり」の時間では,修学旅行の体験をまとめる新聞づくりを行いました。3日間の体験を振り返りながら,個性豊かな新聞を作成しました。限られた時間の中,集中して取り組んでいました。
本日の午前に、着任式と始業式がありました。新たな先生方を迎え、新クラスとしてこれから小針中学校を築き上げていきましょう。 午後には、入学式を実施しました。新入生は緊張した面持ちでしたが、少しずつ中 …
アルビレックス新潟の早川選手が母校である小針中学校に来校されました。白血病による闘病生活を経験しながらも、ポジティブに乗り越えた早川選手の言葉に、後輩である生徒たちは感銘を受けました。これからの生活 …
本日生徒朝会で、来年度の新生徒会役員及び専門委員長の認証式が行われました。登壇した皆さんは全校の前で、期待と緊張が入り混じった様子でした。これまでの小針中の良さを引き継ぎ、さらに発展させてくれるリー …
2023年となりました。今年もよろしくお願いします。例年通り、厳しい寒さが続いている新潟です。困難な状況にも負けず、決意を新たに一人一人が自分の目標に向かってたくましく立ち向かっていく小針中生の姿を …
月別アーカイブ ≫