応援合戦の応援の様子です。どの連合も工夫されたダンス・統率された動き・大きな声でのパフォーマンスで、とても見ごたえのある発表でした。
本日、涼秋祭が実施されました。天気が崩れる予報ではありましたが、小針中のパワーで雨雲を吹き飛ばし、おおむね晴天で無事に涼秋祭を終えることができました。どの連合・学年も、全力で競技に挑んだり応援をした …
本日は、2日後に控えた涼秋祭に向けて1限に2学年練習がありました。今年の2学年種目は、「君の縄。~引くしかないですよね?このビッグロープを。~」です。一般的な綱引きとは違い、縄から離れたところにス …
9/13(金)に、涼秋祭が行われます。前期期末テストも終わり、本格的な種目練習や応援練習が始まっています。各連合、リーダーが中心となり、積極的に声を出しながら練習に取り組んでいます。競技でも応援でも、皆さ …
本日、涼秋祭に向けた結団式が行われました。最初に、美術部の作成した涼秋祭スローガンがお披露目されました。とても素敵なデザインで、全校生徒はもちろん職員も目が釘付けになりました。その後の連合ごとの集会 …
夏休み1週目、いよいよ涼秋祭に向けて各リーダーたちの準備活動が本格的に始まりました!この1週間、応援幹部は各連合の応援の振り付けや歌詞を覚えたり、各連合の生徒たちに教えるための動画を撮ったりする活動 …
本日、夏休み中にコンクールに参加する吹奏楽部と合唱部の激励演奏会を行いました。部員たちは全校の前での演奏に緊張している表情も見られましたが、日頃の練習の成果を堂々と披露していました。素敵な演奏に、全 …
本日、第2回涼秋祭実行委員会が実施されました。いよいよ始まる夏休みの涼秋祭準備活動に向けて活動の流れを確認したり、伝統応援の曲決めを行ったりしました。各連合の工夫が凝らされた応援やパネルを見ることが …
2学年では、7月5日の新潟探訪で学んだことを振り返るレポートを作成しました。訪問先で教わったことやアンケートの結果などから、新潟市をより魅力のある市にするためにはどうしたらよいのか考察し、図やグラフ …
本日、第1回涼秋祭実行委員会が実施されました。1~3年生の応援幹部・競技係・パネル係が集まり、各連合の応援テーマを発表したり伝統応援についての協議を行ったりしました。各連合のパネルイメージも発表され、 …
月別アーカイブ ≫