いよいよ今年度、2回目の定期テストが近づいてきました。夏休み中から意欲的に取り組んだ学習を、再度復習を行い、テスト本番で発揮してください。また、ラストスパートの努力によって、自分の目標とする点数に更 …
今年は非常に暑い夏でしたが、体調を崩さず、規則正しい生活ができましたか?9月には前期期末テストや涼秋祭、新人戦など行事が目白押しです。一つ一つ、個人目標をたて、仲間とともに協力して成長してくれること …
全国的に例年にない程の猛暑日が続いています。熱中症には引き続き警戒をして、残りの夏休みを楽しんでください。また、18日(金)より、全国大会が開催されています。陸上競技部と剣道部からそれぞれ小針中の選 …
今年度の北信越大会は、石川県で実施されました。小針中学校からは、陸上競技部・剣道部・相撲が出場してきました。大きな舞台で、これまで以上の緊張があったと思います。出場した選手たちは、自分たちのこれまで …
本日より、1・2年生は保護者面談、3年生は三者面談です。家庭での過ごし方や学校での様子を共有することで、お互いに生徒にとってより充実した生活を支援していきたいと思います。お忙しいと思いますが、よろ …
夏季休業が始まりました。9月の涼秋祭に向けて連合幹部の活動や北信越大会・全国大会、また、新人戦に向けての練習に熱が入っています。熱中症に十分に警戒し、各活動に全力に取り組んでいます。
上位大会に出場する個人選手や部活動の激励会を行いました。吹奏楽部と合唱部のコンクールも含めた激励も併せて行われ、演奏や合唱を披露しました。どのチームも、ライバルチームに負けないくらい練習を重ねている …
本日の放課後、第1回涼秋祭実行委員会が開かれました。今年も、4連合です。全学年、各連合の幹部が集まって、自分たちの連合の方向性を話し合いました。もうすぐ夏休みが始まります。その間も、集まって活動する …
本日、1日総合学習でした。2学年の校外学習では、長岡市山古志地区へ行ってきました。36度を超える気温でしたが、熱中症に十分に注意を図りながらの活動でした。現地に行かなければ分からないことを理解できた …
学活の時間を活用して10月の秋創祭の曲決めを全クラスで行いました。クラスで希望する曲の優先順位を7曲決め、代表生徒が抽選を行いました。どの学級も、クラスの良さを表現する合唱にしてくれると思います。
月別アーカイブ ≫