7月19日(金) 明日からいよいよ夏休みです。どの学級も、夏休みの課題等を確認し、夏休み袋に詰めたり、ファイルに整理したりしていました。 また、4ヶ月間、毎日使っていた自分のくつ箱も …
7月18日(木) 午後に、全校集会を行いました。夏休みに向けての話と、「新潟市陸上記録会」の激励会を行いました。 陸上記録会は、7月25日(木)に、ビッグスワンで行われます。5年生、6年生の …
7月17日(水) この日の給食は、フランスの家庭料理で、ポトフや白身魚のプロヴァンス風といった、何とも美味しそうなメニューでした。 まもなくパリオリンピック・パラリンピックが開幕しますが、そ …
7月17日(水) 普段は一人3冊の貸し出しですが、夏休みに入るので、今週は一人5冊の貸し出しになっています。夏休みも、たくさん本を読んでほしいですね。夏休みにも、図書の貸し出し日がありますので …
7月16日(火) もうすぐ夏休みに入るので、今週は夏休み前大清掃を行っています。すす払いをしたり、濡れ雑巾で汚れをしっかりと落としたりして、校舎をよりきれいにして夏休みを迎える予定です。
7月10日(水) 生活向上委員会は、掲示板に「今日は何の日?」のコーナーを設けています。毎月ある記念日を、ポスターで紹介しています。 生活向上委員会は、この他、廊下や階段の安全歩行の呼び …
7月8日(月) 木戸小学校のクラブ活動は、たくさんのボランティアさんにお世話になっています。ゲストティーチャーになってもらったり、活動の補助をしてもらったり、見守りをしてもらったりしています。 …
7月8日(月) 木戸小学校の茶道クラブは、茶道の先生が教えにきています。お茶の入れ方や、飲み方などの作法を学んでいます。
7月5日(金) お昼休み後に、児童集会を行いました。図書委員会の子どもたちが、「かさじぞう」の劇を行い、全校のみんなに本の面白さを呼びかけました。
7月5日(金) 7月7日は七夕です。今日は、少し早いですが、お昼に七夕きゅうしょくが出ました。食べ物の中に、星の形が散りばめられているなど、色々な工夫がされていました。
月別アーカイブ ≫