未分類のアーカイブ

2024.10.01

花の絵コンテスト(飼育栽培委員会)

10月1日(火) 飼育栽培委員会が、「花の絵コンテスト」を行いました。応募した子どもたちの作品が、図書室脇の廊下に展示されました。どれも素敵な作品ばかりです。

2024.09.27

街頭での交通安全指導

9月27日(金)  21日から30日まで、秋の全国交通安全運動が行われていますが、木戸小学校は、地域の皆さんがいつも街頭での交通安全指導を行っています。子どもたちが安心して登校できるのも、地域のみ …

2024.09.20

朝日写真ニュースの掲示板

9月20日(金) 学校には毎週「朝日写真ニュース」が届けられますが、この度、その写真ニュース専用の掲示板を寄贈いただき、取り付けました。とても見やすい掲示板です。学校にお越しの際は、ぜひご覧くだ …

2024.09.17

お月見こんだて

9月17日(火) 今日は十五夜です。それで、給食に「お月見こんだて」が出ました。お汁は「だんごじる」です。柔らかいだんごが入っています。また、「おつきみデザート」が出ました。満月を表す黄色の丸いゼ …

2024.09.17

ネットトラブル防止講演会

9月17日(火) 5、6年生の子どもたちを対象に、「ネットトラブル防止講演会」を行いました。新潟県警察の方に来ていただき、いろいろな事例をもとに、インターネットの正しい使い方を教えてもらいました。 …

2024.09.13

引き渡し訓練

9月13日(金) 学習参観の後、引き渡し訓練を行いました。保護者は担任に身元を知らせ、児童を引き取ります。学校の外に出るまでは、静かに行動します。子どもたちも、保護者の皆さんも、緊張感を持って訓練 …

2024.09.13

学習参観は防災授業

9月13日(金) 5時間目の学習参観は、どの学年も防災に関する授業を行いました。 地震が起きた時に、どの場所が危険になるかを考えたり、どのような行動をすればよいかを考えたりしました。 今日は、 …

2024.09.12

「デザート選挙」当選のデザート登場!

9月12日(木) 6年生がデザート選挙をして当選したデザートが、給食に出ました。 選挙の記事はこちら↓ 模擬選挙(6年生) もちもちとしていて、とても美味しいお菓子でした。

2024.09.10

思いやり歩行ウィーク(体育委員会)

9月10日(火) 今週は、体育委員会が主催する「思いやり歩行ウィーク」です。休み時間に、体育委員会の子どもたちが、廊下や階段のそばに立ち、思いやり歩行を呼びかけています。正しく歩いている下学年 …

2024.09.09

今日の給食は「こめこフルーツパン」

9月9日(月) 木戸小学校の給食では、月に1回パンが登場します。今日は「こめこフルーツパン」でした。 パンに、ミネストローネや、コールスローサラダがとてもよく合います。

1・・・56789・・・17