今日は、「世界のごちそう給食」の2回目の実施です。献立は、ドイツ料理の日、「モモ」から用意しました。献立の説明は、下のプリント文をご覧ください。
12月10日(火) 今月の児童集会は、図書委員会の発表でした。各学年の貸し出し数1位の図書の、内容にかかわるクイズを行いました。全校の子どもたちは、クイズの解答に大盛り上がりで一喜一憂しながら、楽 …
12月9日(月) 今週は、冬休み前大清掃を行います。すす払いをしたり、水拭きで床の汚れ落としをしたりして、お世話になった校舎をきれいにします。子どもたちは、普段以上にきれいにしようと、清掃を行って …
12月9日(月) 昼休みの時間に、体育館でダンスクラブの発表会がありました。クラブ活動の時間に練習をしていたダンスを披露してくれました。ノリのいい音楽に合わせて、リズムよく踊っている子どもたちの演 …
12月6日(金) 冬の読書週間に合わせ、「世界のごちそう給食」を実施しました。献立は、イタリア料理の日、「ピノッキオの冒険」から用意しました。献立の説明は、下のプリント文をご覧ください。
12月6日(金) 読書週間が始まりました。朝学習の時間は全校読書です。どの学級も、じっくりと読書を行っていました。毎日のこの機会に、いろいろな本を読んで、本の良さを味わってもらいたいです。 …
12月2日(月) 子どもたちは、米作りを通して分かったことや、これまでに行ってきた活動をまとめ、発表会を行う予定です。6日(木)に、5年生の学習に関わってくださった方々をお呼びし、発表を聞いても …
11月29日(金) 子どもたちが楽しみにしていた木戸っ子祭りを行いました。子どもたちは、縦割り班ごとに相談して決めたメンバーで、一緒にお店を回りました。また、2年生以上の子どもたちは、お店を回 …
11月27日(水) 子どもたちが楽しみにしている木戸っ子祭りが、いよいよ明後日に迫りました。どの学級も、時間を作って準備を行っています。本番がとても楽しみです。 2年生は、初めてお …
11月23日(土) 午後から、体育館で育友会ふれあいフェスタが行われました。大勢の子どもたちと保護者の方々、地域の方々が集まり、会場はとても賑わいました。これまでの準備や当日の運営をしてくださっ …
月別アーカイブ ≫