未分類のアーカイブ

2025.01.24

代表委員会

1月23日(木) 昼休みに代表委員会を行いました。議題は「旅立ちの会」についてでした。5年生の実行委員会の子どもたちが、6年生の卒業を祝ったり、6年生への感謝を表したりするための提案を行いました …

2025.01.14

体育委員と遊ぼう(体育委員会)

1月10日(金) 昼休みに体育委員会が企画した「体育委員と遊ぼう」を行いました。この日は、3年生、4年生が対象でした。種目は「ケイドロ」です。寒い体育館ですが、子どもたちはいっぱい汗を流して楽し …

2025.01.09

キキ・ドド・ココのパペット

1月9日(木) 木戸小学校のマスコットキャラクター、キキ・ドド・ココのパペットを、地域の方に作っていただきました。 児童会活動などで、活躍してくれると思います。

2025.01.08

冬休みが明けました

1月7日(火) 冬休みが終わり、学校に元気な子どもたちが戻ってきました。 子どもたちは、冬休みの課題などの提出物を出したり、新年のめあてを立てたりしていました。 新年を迎えました。子ども …

2024.12.20

冬休み前の下駄箱清掃

12月20日(金) 夏休み明けから毎日使っていた、児童玄関の下駄箱の清掃を、学級ごとに行っていました。小さいほうきを使って砂などを取り、その後ぞうきんできれいに拭いていました。冬休みが明けた時に …

2024.12.20

冬休み前全校集会

12月19日(木) 給食後、体育館で全校集会を行いました。校長講話では、クラス替えについての話がありました。また、生活指導主任から、冬休みの過ごし方の話がありました。「きをつける」を合言葉に、楽 …

2024.12.19

冬至こんだて

12月19日(木) 今年は冬至が12月21日ですが、その日は冬休みなので、本日「冬至こんだて」が出ました。  メニューは、「ごはん、うどんじる、かぼちゃコロッケ、ひじきのいために、ぎゅうにゅう …

2024.12.13

世界のごちそう給食②

今日は、「世界のごちそう給食」の2回目の実施です。献立は、ドイツ料理の日、「モモ」から用意しました。献立の説明は、下のプリント文をご覧ください。

2024.12.11

児童集会(図書委員会)

12月10日(火) 今月の児童集会は、図書委員会の発表でした。各学年の貸し出し数1位の図書の、内容にかかわるクイズを行いました。全校の子どもたちは、クイズの解答に大盛り上がりで一喜一憂しながら、楽 …

2024.12.10

冬休み前大清掃

12月9日(月) 今週は、冬休み前大清掃を行います。すす払いをしたり、水拭きで床の汚れ落としをしたりして、お世話になった校舎をきれいにします。子どもたちは、普段以上にきれいにしようと、清掃を行って …