6年生のアーカイブ

2024.09.04

あかべこに塗っています

2024.09.04

飯盛山で体験活動です

2024.09.04

6年生、修学旅行出発

9月4日(水) 子どもたちは無事に出発しました。今日明日はよい天気になりそうです。思い出に残る修学旅行になってほしいです。

2024.09.04

修学旅行に出発しました。

出発式です。いってきます!

2024.08.29

グラスのデザインを考えよう(6年生)

8月29日(木) 修学旅行の初日に、会津武家屋敷で「ガラスの絵彫り体験」をします。自分の好きなイラストや文字をグラスに書いて、その上をグラインダーで削っていきます。 今日は、その時に削るデザイ …

2024.08.27

「修学旅行のしおり」完成!(6年生)

8月27日(火) 「修学旅行のしおり」の製本作業を行い、ついにしおりが完成しました。子どもたちは、タイムテーブルや、部屋割りなどをみて、来るべき修学旅行に思いを馳せていました。6年生の修学旅行は …

2024.08.27

学級の係を見直そう(6年生)

8月27日(火) 夏休みが明け、学級会で、係を見直すことにしました。どの係が必要か、合体させた方がよい係があるのではないか。色々な意見が出され、活発な話し合いが行われました。

2024.07.19

着衣泳(6年生)

7月19日(金) 今年度最後の水泳授業は、6年生の着衣泳でした。 子どもたちは、服を着ていると水着の時よりもどんなに泳ぎにくくなるかを体感しました。また、川や海で溺れてしまった時は、ペットボ …

2024.07.11

修学旅行に向けて(6年生)

7月11日(木) 修学旅行の時の、宿泊先の部屋のメンバーを決める相談を行いました。修学旅行は9月4日(水)、5日(木)です。まだまだ先のようですが、夏休みを挟むので、いろいろな準備を早め早めに行 …

2024.07.08

夏をすずしくさわやかに(6年生)

7月8日(月) 家庭科の学習で、夏を涼しく過ごすために、どのような服装がよいのかを考える学習をしました。子どもたちは、活発に発言をしていました。