6月4日(火) 午後からプール清掃を行いました。1年間プールの中に溜まった泥落としや、壁や床の汚れ落としをしました。高学年の清掃ぶりは、さすがです。たった2時間でピカピカのプールになりました。水泳 …
6月3日(月) 学年の子どもたちが、オープンスペースに集まって、自然体験教室のオリエンテーションを行いました。しおりをもとに、活動の流れを確認したり、スクリーンで宿泊先の「ゆいぽーと」の様子を …
5月31日(金) 5年生は、来月、自然体験教室を行います。今日は、それに向けての学習をしました。活動班ごとにまとまってゲームをしたり、「マイムマイム」というダンスの練習をしたりしました。
5月24日(金) 今日は「ふるさと」の文字を練習しました。手本の台紙をなぞることで、筆の入れ方や、字形を確認していました。
5月21日(火) はちのす商店街に置かせていただいていたチューリップの、花の時期が終わったので、回収を行いました。作業は、5年生が手分けをして行いました。
5月23日(木) 今年度2回目の調理実習は、ジャガイモ調理に挑戦しました。上手にゆであげることができました。子どもたちは、「とてもおいしい」と喜んでいました。
5月14日(火) 今日は天気に恵まれ、田植え体験ができました。田んぼの中に足を入れて、一本一本苗を植えるのは大変な作業ですが、貴重な体験ができました。稲が元気に育つとよいですね。
運動会の種目で50m走があります。5年生は、クラウチングスタートとスタンディングスタートのどちらかを選んで走ります。運動会まであと5日です。子どもたちは、本番に向けて一生懸命練習をしていました。
5月10日(金) 田植えの出前授業を行いました。子どもたちは、田植えについての説明を聞いたり、実際に苗に触ったりして、学習を深めました。本日は雨天でしたので、明日、田植えをする予定です。
5月10日(金) 家庭科の調理実習を行いました。今回は「お茶」を入れました。自分たちで入れたお茶はとてもおいしかったです。
月別アーカイブ ≫