6月6日(木) 校外学習で、新潟市内のいくつかの施設を見学に行きました。 新潟空港 メディアシップ(展望回廊) みなとランド(昼食休憩) ビッグスワン
5月23日(木) 新聞紙で作ったヤリを、遠くに投げる練習をしました。来月から始まる体力テストで「ソフトボール投げ」の種目がありますが、そのための練習です。
5月14日(火) 図工で、色の学習をしました。2色の色の割合を変えるだけで、何種類もの色に変化します。どんな色ができたでしょうか。
4月24日(水) 3年生は、音楽の時間に初めてリコーダーを使います。この日は、リコーダー講師に音の出し方を教えてもらいました。
4月19日(金) 2回目の町探検は、北方面に行きました。北方面は、自動車学校や消防署、東新潟中学校など、大きな施設がありました。
4月18日(木) 3年生は、交通安全教室を行いました。東区の職員の方から説明を聞いたり、ビデオで乗るときに気をつけることを学んだりしました。正しい乗り方を身に付け、安全に利用してほしいです。
4月17日(水) 3年生は、社会の学習で町探検を行なっています。木戸小学校の東西南北はどのような様子なのかを、歩いて調べます。この日は、南方面、西方面を調べました。ボランティアさんにも道中の安全 …
月別アーカイブ ≫