3月17日(月) 1年生で学習したプリントなどの学習の成果を、ファイルに綴じる作業を行いました。分厚くなった1冊のファイルは、1年生の1年間の学びが詰まっています。
3月13日(木) 「プロゼミ」というアプリを使って、プログラミングの学習を行いました。ケーキを取るために、キャラクターに動く向きや歩数を入力して命令をかけます。子どもたちは、うまくケーキをGETでき …
3月3日(月) 明日、来年度木戸小学校に入学する幼稚園、保育園の子どもたちとの交流会を行います。1年生は、来てくれる子どもたちに楽しんでもらうために、出店を準備しました。今日はそのリハーサルを行 …
2月21日(金) 来週から気温が上がっていく予報です。学校で雪遊びができるのも、今週が最後かもしれません。今日の雪は、あまり積もりませんでしたが、それでも子どもたちにとって、雪は魅力的です。太陽 …
2月14日(金) 2月27日(木)に「6年生ありがとう集会」を行います。1年生は、お世話になった6年生のために、招待状を作成しました。1年生の子どもたちは、木戸っ子タイムの時間の始めに、6年生教 …
2月13日(木) 国語の時間に、木戸小学校でのできごとを紹介する学習を行いました。子どもたちは、季節ごとに、印象に残っているできごとを発表し合っていました。
1月30日(木) まもなく節分ですが、今日は、自分の中にすむ「わるいおに」を追い出すために、カードにめあてを書きました。書いたあとは、鬼のイラストに色を塗りました。 子どもたちが作っためあて …
1月30日(木) 国語の時間に漢字練習を行いました。1年生は、漢字を初めて学習してから5か月がたちましたが、いろいろな漢字を書けるようになってきました。1年生で出てくる漢字は、全部で80個ありま …
1月17日(金) 算数で大きな数の学習を行っています。子どもたちは、ブロックを使って、十の位と一の位の数に整理しながら、数を確かめていました。
12月19日(木) 音楽の鑑賞の時間に、「シンコペーテッド・クロック」の曲を聴きました。子どもたちは、聞いてわかったことや、感じたことを、ロイロノートにまとめていました。1年生の子どもたちも、iP …
月別アーカイブ ≫