7月18日(木) 午後に、全校集会を行いました。夏休みに向けての話と、「新潟市陸上記録会」の激励会を行いました。 陸上記録会は、7月25日(木)に、ビッグスワンで行われます。5年生、6年生の …
7月17日(水) この日の給食は、フランスの家庭料理で、ポトフや白身魚のプロヴァンス風といった、何とも美味しそうなメニューでした。 まもなくパリオリンピック・パラリンピックが開幕しますが、そ …
7月17日(水) 普段は一人3冊の貸し出しですが、夏休みに入るので、今週は一人5冊の貸し出しになっています。夏休みも、たくさん本を読んでほしいですね。夏休みにも、図書の貸し出し日がありますので …
7月16日(火) もうすぐ夏休みに入るので、今週は夏休み前大清掃を行っています。すす払いをしたり、濡れ雑巾で汚れをしっかりと落としたりして、校舎をよりきれいにして夏休みを迎える予定です。
7月17日(水) 警察の仕事をしていらっしゃった佐藤さんに、出前授業をしていただきました。警察官はどうやったらなれるのか、警察署はどのような仕事をしているかなど、興味深い話をたくさん聞くことがで …
7月16日(火) 整数を小数で割る計算の意味を理解するのはなかなか難しいです。図を使って解き方を考えながら授業を進めていました。
7月16日(火) 福島潟で釣ってきたザリガニを、学校で育てています。今日は観察を行いました。iPadを使って写真を撮ったり、調べたりして、カードにまとめていました。 何と、卵からかえった赤ちゃ …
7月12日(金) 今日も、日本防災士会新潟県支部の方々に来ていただき、防災学習を行いました。子どもたちは、非常持ち出し袋には自分なら何を入れて避難するかを考え、発表し合いました。
7月12日(金) ベランダで育てていたアサガオを、玄関前に移動させました。本日より、各家庭に持ち帰ってもらう予定です。1年生の保護者の皆様、よろしくお願いします。
7月11日(木) 修学旅行の時の、宿泊先の部屋のメンバーを決める相談を行いました。修学旅行は9月4日(水)、5日(木)です。まだまだ先のようですが、夏休みを挟むので、いろいろな準備を早め早めに行 …
月別アーカイブ ≫