Twitter Facebook
2025.04.15

少しずつ・・・

学校では少しずつ新年度の活動が始まり、子どもたちは少しずつ学校生活に慣れてきています。今朝は割と強めの雨。そんな中、チューリップの観察をする子が。チューリップも少しずつ咲いてきました。

4年生では、気持ちよく話し合うための「あいうえお」の学習をしていました。人間関係づくりに力を入れている笹口小ではとても大切な学習です。他者への反応次第で、その場の雰囲気は大きく変わってきます。そして人間関係にも影響を及ぼします。相手を大切にする、相手がうれしくなる反応を少しずつ身に付けていきましょう。

ALTのH先生の授業も始まりました。自己紹介をしながら故郷の写真なども見せてくださり、5年生は楽しそうに英語の学習をしていました。「少しずつ英語力を向上させましょう。」と言いたいところですが、私自身一向に英語力の向上が・・・。

今日の1年生は、ペアやグループでの学校探検を前に、職員室に入ったり先生たちにお願いをしたりする練習です。こうやって子どもたちは、少しずつかかわる人を増やし、少しずつ世界を広げていきます。1年生の皆さんの訪問を楽しみに待っていますよ。

今日で、先生付き添いの下校が最後となり、明日からいよいよ給食が始まる1年生です。

明日も朝は少し雨っぽいかもしれません。笹口小の皆さん、明日も安全に登校してくださいね。

#未分類