
朝日に照らされ、桜の木の下を子どもたちが登校してきます。いよいよ今日から令和7年度の学校生活が始まりました。

児童玄関では、新年度初日恒例の新しい下駄箱の場所探しが始まっています。意外に多かったのが、「新しい名簿番号を忘れてしまった!」というパターンです。学級名簿を確認しながら無事下駄箱に靴を収納できました。

新任式では、笹口小学校に来られた先生方からご挨拶をいただきました。

そして、児童代表の6年生による歓迎の言葉です。とても落ち着いたすばらしい挨拶です。

始業式での校長講話では、いじめを許さない、少数派に目を向けるなど、人間関係づくりを大切にすることを全校で確認しました。その後の先生紹介では、子どもたちからあたたかい拍手がたくさんありました。

子どもたちは、新しい学級で張り切ってスタートです。今日は担任の先生のご挨拶や教科書配りなどが行われました。
【2年生】


【3年生】


【4年生】

【5年生】


【6年生】


そして、2~5年生が下校後、6年生が明日の入学式の準備のお手伝いをしてくれました。相変わらずすばらしい働きぶりです。新しく来られた先生方から、「素敵な6年生」だと多くの賞賛を受けていました。



学校の桜もかなり開花してきました。明日は入学式です。