昨日の吹雪から一転、今朝は晴れました。
朝日がきれいですが、放射冷却で路面は凍結。「滑らないように~!」と声をかけます。
所々塩カルも巻きました。
寒い体育館でも、2年生が元気に跳び箱の学習をしていました。
器械運動に苦手意識をもっている人は、できた時の達成感が大きいかもしれません。
私も経験があります。
担当の先生は、安全に楽しく運動に親しむことに主眼を置いて指導をしていました。
4年生は、少人数グループに分かれて算数「立体」の学習をしていました。
タブレット・教科書・ノートを駆使してしっとりとした雰囲気で学習しています。
5・6年生は、教科担任制により、担任ではない先生の授業です。
5年生は、社会「情報」の学習を、6年生は、理科「水溶液」の学習をしていました。
高学年は、「なるほど~」とか「やっぱりか」といったつぶやきがたくさん聞かれます。
自分の生活経験を想起したり予想したりしながら考えていました。
チャレンジ学級では、国語で季節の行事の学習をしていました。
年末のもちつき大会に参加した子もいて、その時のお話も出ていました。