Twitter Facebook
2025.11.18

「2年生校外学習」&「不審者対応職員研修」

今日は朝から気温も下がり少し荒れた天気になりました。そんな中、光のページェントでも6年生とのコラボメニューでご協力いただいたシェフパティシエ専門学校さんに、2年生が元気に出かけていきました。今日もボランティアの方が来てくださっています。天気が悪いこともあり大変ありがたかったです。

シェパさんに着くと、小学校にはない「階段教室」に案内されてお話をお聞きしました。

気分は専門学校生?ちょっぴりお兄さんお姉さんになった気分を味わえたでしょうか。

その後、校内のいろいろな場所を見学させていただきました。なかなか見ることができない貴重な体験です。

和食・洋食・中華・洋菓子など、作るものによってお部屋や設備も違います。

これは和食のお部屋です。お忙しい中、丁寧にご説明いただきました。

巨大な冷蔵庫も見せていただきました。

子どもたちの質問にも答えていただきました。シェパ様、いつもありがとうございます。

放課後は、木曜日に予定している子どもたちの不審者対応訓練を前に、職員研修を行いました。スクールガードリーダーの方から指導をいただきながら、実際に発生・通報・避難等の職員の動きについて確認しました。

その後、教室に集まって、課題やよかった点などについて話し合いました。

また、警察作成のビデオで留意点の確認を行いました。

子どもたちの安全な学校生活のための大切な研修を行うことができました。

#未分類