2025.11.08
今日は、来週金曜日「新潟光のぺジェント点灯式」に向けて、けやき通りをきれいにするクリーアップ作戦が行われました。朝7時からという早朝にもかかわらず、光のページェントにかかわってくださっている企業や団体の皆様、笹口小学校の保護者・地域の皆様など多くの方々からお集まりいただきました。笹口小学校からは光のページェントを盛り上げるために活動している6年生だけでなく、他の学年の子どもたちも参加してくれました。学校職員6名も参加しました。

最初に、光のページェント実行委員長さんからごあいさつがあり、昨年とはまた違う工夫されたイルミネーションの設置がされていることや、協賛金へのご協力のお願いなどがありました。

そしていよいよけやき通りのクリーンアップ作戦です。6年生は、木曜日にけやき通りのお店などにポスター掲示の依頼に行きましたが、その時もゴミ拾い活動を行っています。今日は落ち葉の清掃中心の活動になりました。

6年生を中心とした子どもたちの人力が頼もしいです。

友だちと協力して活動しています。

あっちでもこっちでもみんな一生懸命です。

多くの保護者や地域の方からもご協力いただきました。

だんだんと作業に慣れ、トングで効率よく落ち葉をつかむ技も身に付けました^^

これは・・・笹口小学校の子どもたち考案のキャラクター「ぺーくん」ではないですか。これが、実行委員長さんが言っていた工夫されたイルミネーションのひとつかもしれません。点灯されるのが楽しみですね。

そしてこんなにたくさんの収穫がありました。

最後は参加した皆さんで記念撮影をしました。皆さんお疲れ様でした。

来週金曜日の点灯式の日が好天に恵まれることをみんなで祈りましょう!