2025.11.01
今日は、作品展・笹口祭前日です。朝から、子どもたちの作品を展示してくださるボランティアの方からご来校いただきました。ボランティアの皆様のおかげで子どもたちの作品が校内に展示され、校内がとても素敵な雰囲気になりました。
【1階の展示の様子】

【2階の展示の様子】

【3階の展示の様子】

15分休みの前には、廊下に絵が並べてあるところもあるので、注意して歩くように放送が入りました。

子どもたちはその間、学習に専念することができます。1年生は漢字の学習をしていました。4月からひらがな、カタカナの練習を始め、今は漢字の練習をしています。1年生の皆さん、がんばっていますね。

2年生は体育館で体育です。ペアで手をつないで先生の笛の指示で、走ったりスキップをしたり止まったり座ったりしています。「笛2回は何だっけ?」とっさに判断しなければならないので頭も使います。

3年生は、大きい数の計算をやりやすいように工夫する学習をしていました。学習に前向きに取り組む意識がしっかりと身についていて、とても落ち着いて学習に取り組んでいます。

4年生は、朝からとても楽しみにしていた「ハロウィンパーティー」です。仮装をしている人もいます。伝言ゲームや魔女ゲームなどをして楽しんでいました。

5年生は、家庭科です。手ぬいと比較しながらミシンの特性について学習していました。まずは基本的なことを知識として学び、実習への移っていきます。

6年生は、光のページェント点灯式の準備が着々と進んでいます。本番までの計画を立て作業を少しずつ積み重ねています。点灯式が近づいていますが、光のページェント実行委員会の目標の運営金額に到達していない現状があります。明日も、下のお知らせの通り、6年生が募金に取り組みますので、ご協力をよろしくお願いします。
明日は多くの皆様のご来校をお待ちしています。

