
今日は、4年生と5年生のPTA学年行事が行われ、豪華講師をお招きし、子どもたちと保護者の方とで素敵な時間を過ごしました。
4年生は、和菓子店「金巻屋」様を講師に迎え、和菓子づくり体験です。

最初は、和菓子について教えていただきました。クイズを出したりしながらの説明に、子どもたちも楽しく和菓子について学んでいました。「包む文化」「中を美しく見せる工夫」など、目からうろこのお話がたくさんありました。

お話の後は、和菓子のつくり方の基本を教えていただき

実際につくってみました。

目でも楽しめるすてきな和菓子が完成しました。お家に帰っていただくことになりましたが「お味はどうだったでしょうか?」明日子どもたちに聞いてみたいです。

5年生は、「UX新潟テレビ21」様をお招きし、アナウンサーやテレビ局の仕事について学びました。

大角怜司(おおがくれいじ)アナウンサーの自己紹介です。

大角アナウンサーは筋トレをたくさんしていて、腕立て伏せが特技だということです。5年生の子を背中に乗せて連続で腕立て伏せをしてくださいました。5年生の子を乗せての腕立て伏せに、会場から驚きの歓声があがっていました。

その後、アナウンサー体験などをして最後はみんなで記念撮影をしました。

4年生・5年生のPTA委員の皆様、子どもたちに素敵な企画をありがとうございました。また、講師の皆様、子どもたちに素敵な体験をさせていただきありがとうございました。