
今日は、先日の工作教室に続いて、ほっとハウス主催の夏休み企画第2弾、「夏休みクッキングスクール」が開催されました。
「シェフパティシエ専門学校様」(通称:シェパ様)のご協力により、ふわふわパンケーキーづくりなどを体験します。
シェパ様にお家が近い子は直接会場に、学校が近い子は一旦学校に集合してからほっとハウスのスタッフの方と会場に向かいました。
食育授業や食に関するクイズを楽しんだ後は、お待ちかねのふわふわパンケーキづくりです。

約30名の子どもたちが参加しました。たくさんの子どもたちを受け入れていただいたシェパ様、ありがとうございました。今日の実習には、シェパ様の先生と学生さんからご協力をいただきました。

まずは、パンケーキづくりのイメージをもちます。お手本を見せてくださった学生さんの近くの子は直接作業を見ながら、お手本から遠い子はモニターを見ながら作業の工程を理解していきます。優しい学生さんの説明に、子どもたちの笑みがこぼれます。


普段、学生さん方が実習で使っている道具も見せていただきました。

そしていよいよ作業開始です。学生さんがとても優しくサポートしてくださるので子どもたちも安心して作業に取り組めます。

泡だて器も使ってふわふわの生地のもとをつくっていきます







泡立て器でふわふわになった生地のもとと卵黄を混ぜます。

手作業でよく混ぜ合わせます。

均等な量になるよう型に流していきます。

この後、オーブンで焼き、完成したふわふわパンケーキと学生さんが準備してくれた生地でクッキーもつくり、みんなでおいしく楽しくいただきました。

プロのお仕事の一端を少しのぞかせていただき、正に「リア充」の楽しい時間となりました。こんな素敵な体験ができる笹口小の子どもたちは幸せだなと改めて地域の皆様に感謝です。ほっとハウスの皆様、シェパ様、本当にありがとうございました。