Twitter Facebook
2025.07.22

夏休み前最終登校日

明日から夏休みということで、今日はテレビ放送による全校朝会を行いました。校長講話では、今日まで4か月間の子どもたちの成長や活躍ぶりを振り返るとともに、様々な事故の防止について、いじめ(ネットいじめなど)についてのお話を通して、「自分や周りの人のいのちを大切にする夏休みに」というお話をしました。

生活指導主任と養護教諭からは、夏休みの安全で健康な生活についてのお話がありました。

その後、夏休み中に予定されている新潟市陸上記録会選手の激励の会を行いました。

種目ごとに決意を述べていきました。

最後に、応援団から選手にエールが送られました。各教室からもエールの声が聞こえてきました。選手の皆さん、ベストを尽くしてがんばってくださいね。

その後、各学級・学年では、夏休み前の様々な活動が行われていました。

まとめの学習やテストに取り組んでいる学級も多くありました。

<2-2>

<3-1>

<5-1>

夏休みの過ごし方についての確認も行われていました。

<3-2>

楽しい活動や特別な活動もありました。

<1-1 すごろく>

<1-2 お店屋さんごっこの製作物の整理>

<2-2 お別れ会>

Rさん、新しい学校でも元気に活動してくださいね。

<4-1 お楽しみ会>

<5-2 カラオケ大会>

6年生は、着衣泳にも取り組んでいました。

明日から夏休みです。有意義な夏休みになることを願っています。更に進化した笹口っ子との再会を楽しみにしています。

<6-1 黒板アート>

今日で1年の約3分の1が終わりました。保護者・地域の皆様、これまでの学校へのご協力に心より感謝いたします。夏休み中も引き続き、子どもたちへのご支援をよろしくお願いします。

#未分類