Twitter Facebook
2025.05.21

今シーズン初めての真夏日💦

今朝は、1年生が集まって、だんごむしの観察をしていました。

朝から読み聞かせボランティアの方にお集まりいただき、図書室で打合せが行われました。子どもたちが楽しみにしている読み聞かせです。今年度もよろしくお願いします。

今日は、日本付近に暖かい空気が流れ込んだ影響で、新潟市中央区でも正午ごろに30度に達し今シーズン初の真夏日となりました。熱中症に気をつけながら、運動会の予行練習です。

椅子・水筒・応援道具などをもってグラウンドに移動します。

まずは、開閉会式の練習です。

旗の掲揚の係の子どもたちもスタンバイです。

あいさつなどを担当する子どもたちがリハーサルをします。

全校児童がグラウンドに集まると活気が違います。自然と運動会の気運が高まります。

開閉会式の練習が終わると、一旦休憩です。3か所で、K先生、Y先生、T先生がまくミストに子どもたちが群がります。「気持ちいい~!」

休憩後には、応援合戦の練習が行われました。応援団の指示、掛け声、行動がきびきびとしていてかっこいいです。初めての全校応援練習ですが、あまりにも素晴らしくて先生たちから「すごい!」「すばらしい!」と感嘆の声がもれます。思わず「ブラボー!」と叫んでしまいました。

本番の楽しみのために、あまり詳しくは記事にしませんでしたが、さすが笹口っ子と言いたくなる子どもたちの姿です。当日は、今日ほど高温にはならない予報が出ています。いいコンディションで思いっきり運動会を楽しんでほしいです。

#未分類