未分類のアーカイブ

2024.05.10

モルモットのお世話・運動会係の打合せ

ここ数日の曇天と寒さとはうってかわり、今日は雲一つない快晴となり気温も上がりました。太陽光の発電量はどのくらいかな?と計器をのぞき込む子もいます。 今日はポコちゃん・パコちゃんのお世話の仕 …

2024.05.09

第1回学校運営協議会・1年生清掃開始

今朝の応援練習は、白組は各学年で、赤組は体育館での全員練習です。やはり全員が集まると応援も盛り上がりますしかっこいいですね。 そして今日は、今年度最初の学校運営協議会が行われました。まずは …

2024.05.08

連休明けも元気に活動中!

連休明けで生活リズムをつかむのが難しい中、子どもたちは前向きに様々な活動に取り組んでいます。 朝の時間は、体育館で赤組応援団、多目的室で白組応援団の練習を行っていました。応援団の子どもたちには、が …

2024.05.07

応援練習・一迎会・JRC登録式

5月の連休が終わりました。今朝の登校時は、連休中のことを楽しそうに教えてくれる子どもたちがたくさんいました。 今日から運動会の応援練習が始まりました。第1回目の今日は、応援団が各学年に分かれて行き …

2024.05.02

いろいろな行事に向けて

今日も子どもたちは元気に登校です。 朝の体育館では、連休明けに行われる「1年生をむかえる会・JRC登録式」のリハーサルを6年生が行っていました。5年生の総務委員会の子どもたちも参加してがんばっ …

2024.05.01

5月になりました

5月になりました。5月は運動会があるので、子どもたちの会話の中にも運動会の話題がちらほら出てきています。当校の教育ビジョンの身に付けさせたい3つの力の1つが「挑戦(チャレンジ)する力」ですが、チャレ …

2024.04.30

連休の間の登校日

連休の間の登校日でしたが子どもたちは元気に登校し、中には熱心にお休みの出来事をお話してくれた子もいました。 1年生や2年生ではクラス会議をしていました。1年生はまだクラス会議初心者なので、どんな遊 …

2024.04.26

今年度最初の学習参観日

今年度最初の学習参観日はよい天気となりました。天気がよいと登校の足取りも軽くなります。完全体のタンポポの綿毛をそ~っと持ってきて見せてくれた子がいました。朝のこのようなちょっとしたやり取りが1日のス …

2024.04.25

1年GIGA開きや耳鼻科健診がありました

今朝は、登校時間によっては、一時的な激しい雨に降られた子もいました。「長靴はいてくればよかったー!」という声も聞かれました。 1年生は今日がGIGA開き、ICT支援員さんにもサポートをいただき …

2024.04.24

大水槽の衣替え

今日は、水曜日で全校児童が給食後下校の日です。子どもたちが下校した後、国際ペットワールドの学生さんが、水槽の衣替えに来てくださいました。先日、水を全て抜いての大清掃をしてくださいましたが、今日はそこ …

1・・・2425262728・・・37