未分類のアーカイブ

2024.06.17

今週も元気にスタートです!

真夏日が続いていますが、子どもたちは今週も元気に活動をスタートさせました。今日は、まず2年生がアグリパークに校外学習に出かけていきました。とてもうれしそうです。 続いて3年生が、まち探検に …

2024.06.17

子どもの権利を守る

6月のいじめの未然防止の取組の中で、職員も子どもも、改めて人権について考える機会をつくっています。 昨年度の新潟市人権イラスト展で、当校の4年生児童(現5年生児童)が金賞に選ばれました。その作品が …

2024.06.14

避難訓練

今日は、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。 グラウンドに避難する場合と、屋上に避難する場合の2つの訓練を行いました。 まずはグラウンドに避難します。 4分弱で全員の避難が完了しまし …

2024.06.14

メダカの孵化が始まる

今朝もたくさんのなかよし登校がありました。校門のところで友だちと会って「おはよう。」と声を掛け合ったり手を振り合ったりする様子を見ると、こちらも嬉しくなります。 子どもたちを迎えていると、理科室か …

2024.06.13

今日も暑い木曜日

今日も暑くなりましたが、子どもたちは元気に活動を行っていました。1年生は、先日の笹口公園に続き、今日は太陽公園に校外学習です。今日もボランティアの皆様のサポートで安心して活動できます。ありがとうござ …

2024.06.12

暑い水曜日

日中だけでなく、朝から暑いという日が増えてきました。引き続き、熱中症対策をしっかりと行っていきます。そんな中、楽しそうに会話をしながら元気になかよし登校の1年生です。 今日は歯科健診がありまし …

2024.06.11

2回目の授業参観日

今日は、今年度2回目の授業参観日でした.授業参観前には、PTA創夢の皆さんから創夢会にお集まりいただきました。運動会でのPTA活動の反省には、「子どもたちの姿を間近で見ることができた」「普段できない …

2024.06.10

3年校外学習「地域・新潟駅調べ」

先日の2年生に続き、今日は3年生が校外学習で、地域の様子を見ながら新潟駅まで出かけました。今日も、ボランティアの皆様が引率してくださり安心して学習できました。ありがとうございました。 所々で水 …

2024.06.07

2回目のクラブ活動

5月の1回目は活動計画づくりが主な内容だったので、今日が本格的な活動の1回目となります。6クラブに分かれて元気に活動していました。クラブ活動は、やりたいことが同じ人同士が集まって構成されており、子ど …

2024.06.07

初めての習字

今朝のなかよし登校です。 3年生の子が、「今日、1時間目に初めて習字するんだよ。」とうれしそうに教えてくれました。これは行かねばと1時間目にお邪魔すると、道具の準備をしていました。新品の道具を …

1・・・2122232425・・・37