今日のなかよし登校です。だんごむしブームは少し落ち着いた感はありますが、まだちょっぴり気になるようです。 6年生は、再来週の火曜日から修学旅行です。昨日は佐渡金山について学ぶ出前授業がありまし …
今日は、笹口小体力テスト祭りです。体力テストと言うと、ちょっぴり嫌だなぁと思う人もいます。そんな体力テストに少しでも楽しく前向きに取り組んでみよう!ということで、多くのボランティアの皆様からご参加い …
いよいよ、子どもたちが楽しみにしている今年度の読み聞かせがスタートしました。たくさんのボランティアの方がご来校くださいました。 そして今日の午前中は、全校児童の歯科健診がありました。9時スター …
6月は、改めて対人関係に意識を向けようということで、今月の詩は、小中学生がつくった人権の詩の中から選びました。多様性の尊重は、笹口小が目指す教育の柱の一つです。 友だちって何でしょう?友だち関 …
いじめが起きやすいと言われる6月も、みんなで協力して安心安全な学校生活を目指します。 教育実習も2週目に入りました。実習生さんは幼児教育に興味関心があり、今日は1年生の授業参観です。1年生の先生の …
子どもの成長に着目すると、その子のがんばりが見えてきます。かわいい1年生が1年たつとどのようになるのか?2年生を見てみましょう。体が少し大きくなるだけでなく、やはり精神面の大きな成長を感じます。音楽 …
今日は、午前中に、1年生の体験型安全教室が、午後には、セーフティスタッフ会議が行われ、子どもたちの安全について改めて考える日になりました。 体験型安全教室は、クラスごとに1時間ずつ時間をとって行い …
4年生担任のI先生が産休に入るため、今日がお休み前の最終出勤日となりました。I先生は3年生の時からの担任なので、1年2か月間、共に学校生活を送ってきました。優しい4年生は、I先生がお休みに入る今日ま …
運動会後の子どもたちが元気に登校してきました。子どもたちは、次の目標に向けて歩み始めました。 1年1組は校歌の練習です。もうほとんど旋律を覚えて歌っています。 1年2組は、今日は「の」の …
朝からPTAの皆様が運動会運営のお手伝いに来てくださいました。ありがとうございました。暑くもなく寒くもなく最高のコンディションとなりました。 2年生のはじめのあいさつで運動会のスタートです。 …
月別アーカイブ ≫