未分類のアーカイブ

2024.10.11

前期終業式

終業式の朝は晴れました。太陽の光を浴びながら子どもたちが元気に登校してきました。 今日は終業式からスタートです。各学年の代表の人が、前期にがんばったことを発表してくれました。発表内容は、本 …

2024.10.10

終業式前日

朝学校へ来ると、毎日用務員さんが玄関周辺を掃除してくださっています。今朝は、子どもたちが通ってくるグリーンゾーンまでエリアを拡大して掃除してくださっていました。落ち葉も増えてきて大変です。学校は様々 …

2024.10.09

異学年交流デイ!

今日は、縦割り班でのけやきタイムと、1・2年生の交流活動が行われました。 けやきタイムでは、全校遠足でどんな遊びをするかなどについての相談や並び方の確認などを行いました。最初は、3グループごとに話 …

2024.10.08

電車に乗って日本赤十字社へ

約1年半前に完成した日本赤十字社新潟県支部の新社屋にて、4年生が防災学習を行いました。新潟駅から白山駅までは電車に乗ります。実際に各自が切符を改札機へ入れて駅構内へ。無事ミッション完了! 子ど …

2024.10.08

自分の命を守る4つのアイテム

今日の3・4限に、1年生の体験型安全教室がありました。市の市民生活課の方を講師にお招きして、不審者に会ったときの自分の命を守る方法について実践的に学びました。地域や保護者の方、警察のOBの方など、た …

2024.10.07

前期最終週です

前期最終週が始まりました。今日も子どもたちは元気に活動していました。 1年1組は、10のまとまりをつくる学習です。どんぐりの数を数える場面について考えていました。先生がテレビ画面でどんぐりを動かし …

2024.10.04

明日は「東新パワーフェスタ2024」です

明日は、東新潟中学校で、「東新パワーフェスタ2024」が開催されます。先日小中の交流会に行った時にもチラシをいただき、ぜひ多くの小学生から来てもらいたいとのお願いがありました。また、昼の放送では、中学生 …

2024.10.04

シェパ様からの試作品が届きました

11月15日(金)の光のページェント点灯式に向けて、6年生が準備を進めています。取組の一つとして、6年生が考えたメニューをシェフパティシエ専門学校(シェパ)様のご協力を得て商品化するコラボ企画を進め …

2024.10.03

先生による学習支援と子どもたちの活動

また少し気温が下がり、半袖では肌寒く感じる時間帯も出てきました。子どもたちの登校の様子からも長袖の子が一段と増えてきたように感じます。今日も各学年で様々な活動が行われていました。 1年生の体育では …

2024.10.01

10月になりました

10月初日は秋晴れです。火災を想定した避難訓練を実施し、今年度初めてグラウンドに避難しました。笹口っ子は真剣に訓練に参加するのでいつも感心しています。今日も5分かからずに全員がグラウンドに避難完了し …

1・・・1314151617・・・32