天気予報を見るといつの間にか連続晴れマークに。いつ梅雨明け宣言が出ても良さそうです。そんな中、子どもたちは元気いっぱいです。 夏にちなんだお題「水を使ってどんな遊びができるかな?」1年生からいろい …
今日は、残念ながら水泳授業は実施できませんでした。でも、今年は梅雨明けが早くなりそうとの予報が出ていますので、7月になったら水泳日和が増えるのではないでしょうか。 6年生は、光のページェント実行委 …
学習のデジタル化が進んでいる中、自然の中に飛び出して五感を通して体験する学びは大切なのだろうと感じます。そこにはバーチャル体験では得られない実感や感動があったりします。今日も、4年生が、暑い中畑に行 …
今日は午前中雨も降らず水泳条件が整ったので今年度最初の水泳授業が行われました。 1〜2時間目は、3・4年生です。 子どもたちが「○○○のシャワー」と呼んでいる儀式です。 3年生が足をプールに …
今日も残念ながら朝から雨。水泳を楽しみにしていた子どもたちは、少しがっかりです。でも子どもたちは室内で熱い学びをしていました。 1年生は、グループでパフェのフルーツを何にするか相談し、手をたたきな …
まだ6月だというのに真夏のような猛暑がおそっています。笹口小も今週はプール開きですが、今日は残念ながら雨のため水泳授業は中止となりました。水泳授業を予定していた1年生は、着替えの練習をして、プールま …
学校に戻るとあたたかいお出迎えが😭 到着式まで立派に成し遂げました。 修学旅行速報掲示板を見ている6年生。 修学旅行での様々な出来事、楽しかった事をお家の人にお話ししてくださいね。 …
思い思いの時間を過ごしています。
バスに乗ったままカーフェリーに乗り込みます。貴重な体験です。
月別アーカイブ ≫