
5〜6年生が総合的な学習の時間の中で、「お米の消費量を増やしたい」という思いから、どんな活動をしたらよいか考えました。その中の一つが「食べ残しを減らそうプロジェクト」です。
このプロジェクトでは、給食の食べ残しを減らすことがお米農家さんを助けることにつながると考え、全校で「食べ残しゼロ週間」という取組を行っています。今日、同じ中学校区の小瀬小学校の校長先生が来られていました。そこで、笠木小学校で行っている「食べ残しゼロ週間」に小瀬小学校でも協力していただけないかと子どもたちが依頼をしました。校長先生から、快く「いいですよ」というお返事をいただきました。
1月になったら、笠木小学校、小瀬小学校と合同で「食べ残しゼロ週間」に取り組む予定です。


