
4年生が、昨日の学習で学んだ「計算のきまり」を使う問題作りを行っていました。
まず、一人一人が作成した問題を板書します。その板書をそれぞれに写真撮影し、iPadを活用して問題を解きます。最後に、問題を解き終わった子どもは問題を作成した友達から採点してもらいます。計算のきまりを間違わずに使っていないと、正しい答えが導き出されません。昨日の学習が理解できているかどうか、試されます。
答え合わせの結果、全員が丸になっていました。




4年生が、昨日の学習で学んだ「計算のきまり」を使う問題作りを行っていました。
まず、一人一人が作成した問題を板書します。その板書をそれぞれに写真撮影し、iPadを活用して問題を解きます。最後に、問題を解き終わった子どもは問題を作成した友達から採点してもらいます。計算のきまりを間違わずに使っていないと、正しい答えが導き出されません。昨日の学習が理解できているかどうか、試されます。
答え合わせの結果、全員が丸になっていました。