
笠木小学校では,田畑での活動を大切にしています。主に育てている作物は,お米と,ジャガイモです。畑で作物を育てる活動を通して,自然に親しんでいたり,地域の人と進んでかかわりながら,縦割り班活動のみんなで協力して活動することを目的としています。
前日までに,地域の方がボランティアで2回も畑を耕してくれました。
当日は,ボランティアの方が早めに集まって,畝を作ってくれました。
ジャガイモの種芋植えの前に,高学年が,ジャガイモを半分に切ってくれました。
そして,いよいよジャガイモの種芋植えの開始です。まず,紙で作った定規を使って,等間隔に印を付けていきます。
そこに,ジャガイモを置いていきます。
さらに, 肥料をまきます。
最後は,ボランティアの方から土をかけてもらって,今日の作業は終了です。
みんなで協力して植えたジャガイモが大きく育つのが楽しみです。
ボランティアの皆様,準備をして下さった地域教育コーディネーターのお二人に感謝です。