
今週は給食週間でした。写真は、2年生の教室に調理員さんが訪問して、一緒に給食を食べているところです。調理員さんから、給食を作る苦労を話してもらったり、子どもたちから感謝の気持ちを伝えたりしました。上の写真は、笠木小学校ならではの、調理員さんの心のこもった調理の仕方の一例です。子どもたちが、残さず食べてくれるよう、にんじんや大根が、チューリップや魚の型に切り抜かれています。左の写真は、6年生が立てた献立です。大人顔負けの、栄養素が工夫された献立になっていて驚きました。(ごはん、白玉汁、五目肉団子のあんかけ、ごま和え、牛乳でした。)