未分類のアーカイブ

2016.04.19

第1回避難訓練

4月18日(月)に第1回避難訓練が行われました。 本年度1回目の避難訓練です。 家庭科室からの火災,授業時を想定して行われました。 非常放送終了後,全校児童がグラウンドへ避難します。 きまりを守って素早く避難 …

2016.04.19

今日の給食

4月18日(月)の給食です。 パプリカライス ほたてのクリームソース ツナとブロッコリーのサラダ オレンジジュース おいしくいただきました。

2016.04.13

今日の給食

おいしい給食がスタートしました。 1年生もおいしくいただいています。 4月13日(水)の給食を紹介します。 わかめごはん とうふのちゅうかに ちゅうかサラダ いちご ぎゅうにゅう おいしくいただきました!

2016.04.12

じゃがいも植え

4月12日(火)にじゃがいもの種芋植えを全校で行いました。 これは,笠木小学校の伝統的な活動である「田畑の活動」の一環です。 高学年が,最初に種芋を半分に切ってくれました。 その後,縦割り班に分かれて …

2016.04.12

平成28年度スタート

平成28年度がスタートしました。 笠木小学校は4月7日(木)に新任式,始業式,そして入学式を行いました。 職員の転入は2名。 児童数は全校39名でスタートします。 今年度もよろしくお願いします。

2016.02.12

スケート教室

1月21日・29日,2月4日の3回にわたってスケート教室に行ってきました。 参加したのは,5・6年生です。 6年生は,昨年度も行っているということで多少慣れていますが,5年生は初の授業となります。 行く …

2016.02.12

プチ笠木っ子祭り

2月10日(水)に児童会の総務委員会によるプチ笠木っ子祭りが行われました。 縦割り班に分かれて,それぞれの遊びを楽しみます。 楽しく活動することができました。

2016.01.19

さいの神

1月16日(土)にさいの神をPTA行事で行いました。 前日に作ったとばを使います。 役員の方は,8時に集まって,紫竹や孟宗竹を刈り取り,それらを使ってさいの神を組み立てていきます。 あいにくの雪と強い風の中 …

2016.01.19

とば編み

1月15日(金)に学校行事,祖父母参観としてとば編みを行いました。 田の活動を締めくくる活動となります。 この日のために取っておいたわらを使ってとば編みをしていきます。 今回は,特に地域の祖父母の方から, …

2016.01.15

あけましておめでとうございます

1月7日(木)から,後期後半がスタートしました。 静かだった学校に,子どもたちの明るい笑顔が戻ってきました。 今年は,例年よりも気温も高く,暖かいお正月を迎えられたのではないでしょうか。 これからは,進 …

1・・・4748495051・・・220