1月18日(水)に学習参観がありました。どの学年も1年間の学習を通して、できるようになったこと、分かったこと、感じたことなどを発表する場が多くありました。保護者の皆様には、最初から最後まで対面で、子 …
校内書初め展が16日(月)~20日(金)に行われます。各学年の廊下に、授業や冬休みに練習して仕上げた書初めが展示されています。 子どもたちの力作をぜひご覧ください。お待ちしております。
1月7日(土)雨、雪、晴れ間・・・変わりやすい天候の中、たくさんの子どもたち、保護者や地域の皆様から参加してしていただき、「さいの神」を実施しました。大きな炎を囲んで、みんなで五穀豊穣・無病息災を祈 …
冬休みが明けて、笠木っ子が元気に登校してきました!新年のあいさつや朝のあいさつを友達や先生と交わし、再会を喜んでいる様子が各教室で見られました。 新年初日から、全校朝会でよく話を聞いたり、授業にしっ …
冬休み前最終登校日23日(金)に全校集会が行われました。校長先生からは、後期前半に伸びた力と冬休みに成長するためのポイントなどのお話がありました。生活指導の先生からは、冬休みを安全に過ごすために大切 …
図書室のクリスマスイベントが行われました。くじ引きをしてもらえる貸出増冊チケットやしおりなどが入った教職員手作りのクリスマスプレゼントに、子どもたちは喜んでいました。 「メリークリスマス」「あり …
地域の大先生をお招きして、笠木地域の小正月の伝統行事「さいの神」で使う「とば編み」を作る活動を全校で行いました。笠木小学校ならではの学習です。 地域の大先生から上学年が教わり、上学年が下学年を教 …
この秋に学校田で収穫した「笠木米」を、5・6年生が袋に詰めたり、手作りオリジナルのラベルを付けたりして、各家庭やお世話になった地域の方々などへお届けする準備をしました。 一袋ずつ丁寧に心を込めて、作 …
11月19日(土)に、たくさんの保護者、ご家族、歴代の学校長、地域の皆様に見守っていただきながら、笠木小学校の創立150周年を記念した「150周年お祝いの会」&「笠木っ子アートフェスティバル」を行う …
「150周年お祝いの会」が、今週末の11月19日(土)に迫ってきました。お祝いの会での発表や贈り物贈呈の練習に熱がこもってきました。子どもたちは、一生懸命にお祝いの雰囲気を盛り上げようとしたり、感謝 …
月別アーカイブ ≫