11児童会活動のアーカイブ

2025.03.14

卒業まで、あと5日

高学年教室の入り口に「卒業までカウントダウン」日めくりカレンダーが掲示してあります。これは、5年生が中心となって作成したものです。カレンダーには、各学年から6年生へのメッセージが書いてあります。今日 …

2025.03.13

6年生からのサプライズ企画 第3弾

6年生からのサプライズ企画も最終回となりました。今回は、全校助けおにを楽しみました。おには6年生全員と中学年の担任です。体育館じゅうを全校で思いっきり走り回る姿が見られました。6年生が近づいてくるた …

2025.03.12

6年生からのサプライズ企画 第2弾

今日も6年生からのサプライズ企画がありました。今回は、全校でジャンボかるたを楽しみました。低学年、中学年、高学年と順番に絵札を探します。読み札と同時に円の中央まで飛び出しますが、意外に自分の足元に絵 …

2025.03.11

6年生からのサプライズ企画

今日の昼休みに、6年生が企画した笠木っ子班風船バレーを全校で楽しみました。 どの子も笑顔で楽しく体を動かしていました。6年生が準備していた風船に穴が空いてしまうと、隣の班と合体して、大きな班になり …

2025.03.05

今年度、最後の「ご」あいさつD A Y

今日は「5」が付く3月5日でした。1〜2年生教室に向かうと、すでに全員が「あいさつジャー」に変身を終えていました。しばらくすると「おはイカくん」も登場。みんながそろって、3〜4年教室、5〜6年教室、 …

2025.02.27

「ありがとう」パーティー

5年生が中心となって準備を進めてきた「ありがとう」パーティーが無事に終了しました。今日まで、各学年でプレゼントの準備や飾り付け、ゲームの企画などを考えてきました。「6年生に喜んでもらう」気持ちで取り …

2025.02.25

「ありがとうパーティー」リハーサル

今日は、1〜5年生が体育館に集合し、「ありがとうパーティー」のリハーサルを行いました。このイベントを中心になって準備してきているのは5年生の子どもたちです。今日のリハーサルでも、1〜4年生に声をかけ …

2025.02.18

委員会活動 最終日

今日は、令和6年度の委員会活動の最終日でした。それぞれの委員会では、今年度の活動を振り返り、来年度、どんなことをしていったら良いのかが話し合われました。卒業する6年生から5年生へと思いを託す時間とな …

2025.02.14

もうすぐ「ありがとうパーティー」

5年生が中心になって、6年生へ感謝の気持ちを伝える会「ありがとうパーティー」の準備を進めています。今日は、笠木っ子タイムを使って、縦割り班ごとに活動をしていました。どうやら、6年生には詳しいことは秘 …

2025.02.03

たくさん本を読みました

今日、2月の全校集会がありました。その中で、低学年、中学年、高学年ごとの多読者の表彰がありました。 多読者の子どもたちには、図書委員会が作成したオリジナル賞状が手渡されました。低中高と3名の表彰に …