09田畑の活動のアーカイブ

2023.11.02

大根がピンチ!

3〜4年生が中心となって育てている大根の元気がありません。葉っぱが小さかったり大根の太さが細かったりといった状態です。 そこで、大根つくりに詳しいJAの方から、どうしたら大根が元気になるのかを教え …

2023.11.01

感謝の気持ちをお米にこめて

今週末、「笠木っ子アートフェスティバル」が行われます。その中で全校造形活動を行う予定にしています。その造形活動には、新潟大学のサークルの皆さんからも協力いただいています。そこで、大学生の皆さんへ感謝 …

2023.10.19

大根、元気に育っています

今朝、1〜4年生で大根の草取りを行いました。3〜4年生が中心となって、自分たちの畝の草を丁寧に取りました。時折、「ここの草とってね。」「とった草はこのバケツに入れてね。」と声を掛けながら、集中して行 …

2023.10.10

お弁当プロジェクト

今日、新潟大学の先生と学生さんの2名が来校され、「ツナゲアイプロジェクト」という取組の説明とお願いを5〜6年生に話されました。この方たちは、お弁当開発を通して、生産者、流通、消費者といった、いろいろな …

2023.09.26

笠木っ子米の脱穀

先週、雨の合間をぬって刈り取り、はさがけした稲を取り入れました。取り入れた稲は、すぐに地域の方からコンバインで脱穀してもらいました。 子どもたちは、せっせと稲をコンバインに運ぶ仕事を行いました。 …

2023.09.19

大根の様子

先週、種まきをした大根ですが、この3連休の間にたくさん発芽し、それぞれの畝に緑の1本線ができました。理科の授業で観察に来た3〜4年生も、自分たちでまいた種が順調に育っていて大喜びでした。

2023.09.19

学校田 稲刈り終了しました

雨の合間をぬって、3〜6年生が稲刈りを行いました。最初に、全員で稲の刈り方を教えてもらいました。その後、6年生が中心となって5〜6年生が鎌で稲刈り。4年生が刈り終えた稲を束ねたり、はさ木のところまで運ん …

2023.09.14

大根の水やり

昨日、種まきを終えた大根。今朝から早速、水やりがスタートしました。 先日、JAの方から教えてもらった「大根のお世話の仕方」の中に「種まき後の一週間の水やりが大事」とありました。そのことをしっかりと …

2023.09.13

大根の種まき

「田畑の活動」の大根作りがスタートしました。今日は、朝早くから、ボランティアさんから集まっていただき、大根用の畝を作っていただきました。手際よく作られたきれいな畝にびっくりしました。 畝が出来上が …

2023.09.11

もうすぐ大根種まき

今週、「田畑の活動」の一環として、1〜4年生が大根の種まきを予定しています。それに合わせて、今朝、地域の農家の方がトラクターで畑を耕してくださいました。おかげで、ふかふかの土になりました。大根の種たち …