03活動の様子のアーカイブ

2024.09.20

アンデスレッド 芽が出てきました

天候の不順な日が続いています。先日、植えたアンデスレッド(ジャガイモ)の様子が気になり、畑の様子を見にいくと、緑色の芽が畝のあちこちから出ていました。秋植えのジャガイモの栽培は、笠木小学校では初めて …

2024.09.19

ペースランニングタイム 最終日

今週末に予定しているペースランニング記録会に向けて、子どもたちは休み時間や体育の時間を活用して走ってきました。今日は、20分休みに行っていた「ペースランニングタイム」の最終日でした。あいにくの雨のため …

2024.09.18

お話の会

今日は3〜4年生に読み聞かせをしていただきました。 今回、紹介していただいたお話は「3つのお願い」「密林一きれいなひょうの話」でした。 「密林一きれいなひょうの話」は、1匹のひょうの模様がくしゃ …

2024.09.13

稲の束ね方を練習

来週、笠木小学校では、学校教育田の稲刈りを予定しています。今日は、その稲刈りのために、5〜6年生が稲の束ね方を教えてもらいました。 最初に、リレー用のバトンを使い、細めの紐で束ね方をていねいに教 …

2024.09.12

ペースランニング大会 プレ大会

 今日はペースランニング大会の練習の日です。心配していた雨も止み、予定通りに実施できました。 1〜2年生は3分間、3〜4年生は4分間、5〜6年生は5分間、走り続けました。ちょっと辛そうな表情の子ども …

2024.09.11

もうすぐ完成 ホワイトボード伝言板

5〜6年生が図工の時間に「ホワイトボード伝言板」を製作しています。今日は、仕上がった子どもたちから伝言板に穴あけを行っていました。キリを使って穴を開ける人と伝言板がずれないように押さえている人と協力 …

2024.09.05

残暑の中でのペースランニング

今日は日中の気温が上がり、体育館は「厳重警戒」、グラウンドは「運動禁止」となりました。子どもたちは水筒持参で体育館に集合し、ペースランニングタイムに取り組みました。 全校の子どもたちが集まり、走 …

2024.09.04

みんなのジャガイモ 元気に育て

昨年度の3〜4年生が「畑の活動」を振り返る中で、今度はジャガイモを育てたいという話になりました。そして、今年度に入り、どんなジャガイモを育てるのかを話し合ったところ、「アンデスレッド」という品種を植 …

2024.09.03

ペースランニング 始まりました

今日からペースランニングの取り組みが始まりました。20分休みを活用し、子どもたちはグラウンドを走ります。自分の走るペースに合わせて、頑張って走っていました。 今日は気温もあまり上がらず、気持ちよく …

2024.09.02

「犬棒カルタ」でことわざ学習

 3〜4年生が国語の時間にことわざを学習しています。今日は、代表的なことわざの意味を国語辞典で調べた後、「犬棒カルタ」を楽しみながら、たくさんのことわざや例えに触れました。 学習の最初に、国語辞 …

1・・・34567・・・23