01学習活動のアーカイブ

2024.06.14

学習参観 ありがとうございました

今日は学習参観日でした。子どもたちの中には、お家の方が来られることが嬉しくてたまらない子どももいました。きっと、自分が頑張って学習している姿を見てほしくてたまらないのでしょう。 1年生、2年生は算 …

2024.06.12

お話の会

今日は1〜2年生が読み聞かせをしていただきました。 今日、紹介していただいたお話は「なにのあしあと」と「赤ずきん」です。 「なにのあしあと」には、動物たちの足跡が載っています。ページをめくるたび …

2024.06.11

すてきな演奏に心うきうき

西内野小学校にでかけ、迫力いっぱいの演奏を聴いてきました。「ジャンボリーミッキー」や「ディズニーメドレー」に子どもたちの体も自然に動き始めてしまいました。体験コーナーでは、代表の子どもがチューバを演 …

2024.06.06

心の授業

5〜6年生がスクールカウンセラーの先生の「心の授業」を受けました。 心の調子が悪い時、どうしたらよいかを一緒に考える授業でした。どんな時にいい気分になったり嫌な気持ちになったりするかを振り返った後 …

2024.06.04

アブラムシは黄色に集まるのか?

1〜2年生が毎日、一生懸命にあさがおとミニトマトのお世話をしています。植木鉢の縁を見ると、黄色いテープが貼ってあります。子どもたちに黄色いテープを貼る理由を聞くと、「アブラムシは黄色が好きなので、貼 …

2024.06.03

人権について学ぶ

新潟県人権擁護委員会の皆様から、クイズを通して「人権」について教えていただきました。 自分の着たい色の服を着ていいことや変顔の写真を勝手に送るなど友達の嫌がることはしてはいけないことなど、子どもた …

2024.05.31

歯磨きで歯肉炎を予防

今日、5〜6年生が歯肉炎予防教室を受けました。新潟県の歯科衛生士さんから、むし歯や歯肉炎になる仕組みや自分の歯や歯ぐきのチェックの仕方を教えていただきました。 子どもたちは染め出し液を使って磨き残 …

2024.05.29

リコーダー教室

3〜4年生の音楽で、リコーダー教室が行われました。リコーダーは、3年生にとっては初めて触れる楽器。4年生は1年早く触れてきた楽器です。 講師の先生から、リコーダーの吹き方として「リコーダーを吹く時 …

2024.05.24

モンシロチョウの幼虫は何を食べる?

3〜4年生の理科で、モンシロチョウを卵から育てています。卵がかえって青虫になった時、いったい何を食べるのかが子どもたちは分かりませんでした。そこで、担任の先生と一緒に図書館で調べることになったそうで …

2024.05.20

落ち着いて学習

今週末、運動会が予定されています。 4時間目の授業の様子です。子どもたちは運動会の練習と学習の時間とを切り替えて学習に取り組んでいました。国語の音読、漢字練習、音楽と、落ち着いた雰囲気の中で取り組 …

1・・・23456・・・19