03活動の様子のアーカイブ

2025.09.30

縦割り班あそび

 今日は中学年が、みんなで楽しめる遊びを企画しました。風船バレーや自作かるた、私は誰でしょうゲームなど、楽しい時間を過ごしました。 ラリー26回目!力を合わせて落とさないぞ! みかんが好き …

2025.09.26

青空キックベース

 秋を感じる季節となりました。3,4年生の体育ではキックベースをしています。どこをねらって蹴れば得点が多くなるか考えながら動いています。 そこが空いてるよ ナイスキック!

2025.09.22

防災教室

 子どもたちと保護者、地域の方々と防災について考えました。被災時に心得ておくこと、自分にできることはないかなど、段ボールトイレや牛乳パックホイッスル製作をとおして話し合いました。 高学年が防災 …

2025.09.19

どうやって縫うんだろう?

 5,6年生の家庭科の授業で裁縫にチャレンジしました。5年生は針と糸を使って「まずはこの穴に糸を通して~」6年生はミシンの使い方「え~、手大丈夫かな?」と少し不安な様子で始まりました。 どの針を使 …

2025.09.18

読書の秋

 気温が低くなり落ち着いて本が読めるようになりました。来週から読書旬間です。たくさん本を読んで、本の世界にLet's Go! 図書館前には新しいポスターができました 手に取って読みたくなる演出し …

2025.09.17

今年も豊作

 4~6年生が手刈りで稲刈りをしました。天候が心配されましたが、雨雲を吹き飛ばし一生懸命頑張りました。 根元を刈るんだよ いっぱいだな。全部刈れるかな? ここを持つとよく刈れるよ。 …

2025.09.17

キャベツも植えました

 「農園Home」の渡辺さんから、キャベツの苗をいただきました。やさしく育てておいしいキャベツにしたいです。 穴はこれくらいかな? こうやって植えるといいよ ぼくはこの苗にしようかな? …

2025.09.16

明日 稲刈りです

 稲穂が垂れ下がってきました。明日稲刈りの予定です。ただ、天気が心配です。11時ころまで雨の予報です。雨が降らないこと祈って… 夏の暑さにも耐え あちらこちらで稲刈り風景がみられます …

2025.09.12

力作せいぞろい!

 夏休み中に作った作品を展示しています。一生懸命に取り組んだ様子が伝わってきます。すごい作品ばかりです。 低学年作品 中学年作品1 中学年作品2 中学年作品3 高学年作品

2025.09.11

心の豊かさ

 定期的に「読み聞かせ」を行っています。ボランティアの方が来校し、子どもたちは少しの時間、本の世界へと入り込みます。今日のお話は「岡山版ももたろう」です。はじまりはじまり~ 一人一人に語り掛け …

123・・・25