06あれこれのアーカイブ

2023.07.18

素敵なプレゼント

今日、日ごろから頑張っている子どもたちへと、図書館司書の先生とスクールサポートスタッフの先生からプレゼントがありました。それは、二人で手作りした花束です。 給食後、子どもたちは図書館に向かい、プレ …

2023.07.11

生き物大好き

朝、1年生教室に入ると、「緑のアゲハが大きくなった!」と教えてくれました。ケースの中を覗いてみると、確かにアゲハの幼虫が黒から緑色になり、大きくなっています。子どもたちは大喜びです。毎日の観察が本当 …

2023.07.05

七夕

もうすぐ七夕です。笠木小学校でも七夕にちなんだイベントが行われています。 給食は「たなばた給食」と題して、星のコロッケや星形のにんじんや天の川に見立てた春雨の入った七夕汁が出ました。 毎月、給食 …

2023.07.03

お話の世界へ

印刷室の前を通りかかると、楽しそうな声が聞こえてきました。中をのぞくと、1年生が紙芝居の読み聞かせをしていました。題名は「ブレーメンの音楽隊」。先日、お昼の放送で、図書館司書の先生とスクールサポート …

2023.07.03

あったらいいな この本 あの本

今日の昼休みに、巡回図書が行われました。「低学年」「中学年」「高学年」「先生」に分かれた本箱の中から、「この本を読んでみたい」という本をリクエストできる企画です。選ばれた本は、その後、図書館司書が検 …

2023.06.29

カニの訪問

今朝、1階と2階との踊り場にある窓にカニがいました。外壁を伝って上がってきたところ、窓が開いていたので入ってきたのでしょう。既に3~4年生がカニを一匹飼っていたので、このカニを見せて、一緒に飼うかど …

2023.06.27

元気に体を動かす

今日の午前中は、鳥屋野総合体育館で水泳の授業を行いました。それぞれのコースに分かれて時間いっぱいまで潜ったり泳いだと一生懸命でした。 たくさん泳いだ後でしたが、子どもたちは疲れ知らず。昼休みには、 …

2023.06.13

紫陽花

梅雨入りしたタイミングで学校に植えてある紫陽花が咲き始めました。 梅雨空の中、鮮やかな色合いの紫陽花が学校内を彩ってくれます。 今日から水泳授業が始まりました。新潟市の体育施設を利用して水泳授業 …

2023.06.09

すっきり

今朝は、強風と降雨で荒れた天気でした。子どもたちが登校後の児童玄関を見ると、傘はきれいに巻かれて整然と立てられていました。靴箱を見ると、どの靴もきちんとそろえられて、収められています。この風景はずっ …

2023.06.06

フラワーコーナー

スクールサポートスタッフの先生が、学校の庭に咲いている花々を校舎内に飾っています。今は、あじさいが飾られています。可愛らしい花々を見ると、心がほっとします。ご来校いただいた折には、ぜひご覧ください。