06あれこれのアーカイブ

2025.03.26

お世話になりました

今日、離任式が行われました。離任される先生たちから一人ずつお話をいただきました。そして、子どもたちもお別れのメッセージと花束贈呈を行いました。お互いに「ありがとうございました」という感謝の言葉が交わ …

2025.03.18

締めくくり

もうすぐで、それぞれの学年の学習が終了です。教室をまわっていると、最後の仕上げに一生懸命に取り組む子どもたちの姿が見られます。一人一人の学習課題は違いますが、次の学年に向けての意欲が姿から伝わってき …

2025.03.17

登下校班、バトンタッチ

今日から登下校班が変わり、4月からの新体制で登下校しています。新班長が先頭になり、最後尾には、6年生が見守るように付いています。今日は並びも新しく、子どもたちも新鮮な気持ちで歩いていました。4月から …

2025.03.06

職員もお掃除を頑張っています

今日は、卒業式に向けて、職員がワックスがけを行いました。 まずは全校の子どもたちでいつも以上に丁寧に掃除を行いました。教室内にあった机も全部、廊下に移動してすみずみまできれいにします。 その後、 …

2025.03.05

今年度、最後の「ご」あいさつD A Y

今日は「5」が付く3月5日でした。1〜2年生教室に向かうと、すでに全員が「あいさつジャー」に変身を終えていました。しばらくすると「おはイカくん」も登場。みんながそろって、3〜4年教室、5〜6年教室、 …

2025.02.20

「ありがとうパーティー」に向けて

今、笠木小学校の校舎内は、「ありがとうパーティー」の飾り付けで華やいでいます。子どもたちはもちろんのこと、級外の職員を中心に大人たちも飾り付けを行っています。 6年生が入学したころの写真や桜の形取 …

2025.02.07

大雪に大喜び

今朝は辺り一面が真っ白になるほど、雪が積もっていました。そんな中、子どもたちは頑張って歩いて登校してきました。 子どもたちにとっては、待ちに待った雪です。早速、グラウンドに出て雪遊びを楽しんでいま …

2025.01.27

小さい春を見つけたよ

下校前の1〜2年生が玄関前で集まっていました。様子を見に行くと、自分たちが植えたチューリップの球根から芽が出ているのを見つけたようです。まだ、小指の爪ほどの大きさですが、ツンと土から顔を出していまし …

2025.01.15

今年、最初の「ごあいさつDAY」

今日は「15日」。今年最初の「ごあいさつDAY」です。1〜2年生の子どもたちが、「ごあいさつDAY」をしっかりと覚えていて、学校中を「あいさつレンジャー」として、回りました。 子どもたちが進んで「15日だよ …

2025.01.14

縄跳びで体はぽっかぽか

冬の体育館は冷え込んでいますが、子どもたちは元気に体を動かしています。 今は縄跳びにチャレンジする子どもたちが多いです。二重跳びにチャレンジする子どもやオリジナルの飛び方を考える子どもなど、子ども …

123・・・10