2021年12月のアーカイブ

2021.12.23

冬休み前集会

今日で後期前半の授業が終了しました。 子どもたちは、勉強や人間関係づくり、学校行事に精一杯取り組んで、力を伸ばすことができました。 明日からいよいよ冬休みが始まります。全校集会では、校長からレベルアッ …

2021.12.22

大根収穫パーティー~1・2年生活科、3・4年総合~

今日、1~4年生が学校で育てた大根を使った料理を作りました。 献立は、料理家の方に教えていただいた「シャキシャキサラダ」と自分たちで作り方を調べた「おでん」です。 材料を分担して包丁で切り、調べたレシ …

2021.12.20

お米作りの専門家をお招きして

高学年が総合的な学習の時間に学校教育田で米づくりを体験を通して考えたことを専門家に提案する授業を行いました。 調べてまとめたテーマは、「米作りの人材確保について」「直播(じかまき)について」「米の …

2021.12.15

障がいについて学ぼう~5・6年総合的な学習の時間~

今日、西区にある障害者支援施設「新潟みずほ園」から3名の職員が来校され、高学年児童に障がい者の生活の様子やバリアフリーなどについて教えてくださいました。 はじめに、教室でみずほ園で生活する人々のために …

2021.12.13

温かい雰囲気の中で

今朝の新潟市は朝から冷たい風が吹いています。今日、初雪を観測したそうです。例年よりかなり遅い観測日になりました。 そんな寒い日ではありますが、児童集会を行いました。 縦割り班のメンバーが仲良くなるこ …

2021.12.10

とば編みづくり

今日、校区にお住まいの6名の方々に先生になっていただいて、とば編みづくりを行いました。 とばは、わらを編んでつくるもので、笠木地域が小正月行事として伝統的に行っている「さいの神」を行う際に使用するもの …

2021.12.09

十三汁~今日の給食~

タイトルの十三汁は、「とみじる」と読みます。 これは、2002年に牛肉の消費拡大を目的に、新潟県食肉事業協同組合連合会が考案した鍋料理「にいがた十三汁」に由来します。豊かという意味の「富み」にちなん …

2021.12.08

冬休み明けの完成を目指して

冬休み前の登校日が10日ほどとなってきました。 3・4年生の教室では、書き初め練習の授業が行われていました。 3年生は「お正月」、4年生は「美しい朝」という字を書きます。一筆一筆丁寧に書いていました。こ …

2021.12.06

大根収穫~田畑の活動~

午前中、1~4年生が畑で育ててきた大根を収穫しました。 ボランティアの方との開会式を終えたら、早速大根を抜きます。白く立派に育った大根が次から次へと収穫されました。 その後、役割を分担して、大根を …

2021.12.03

へちまで作ったたわし~3・4年理科~

今日中学年の子どもたちが理科の授業で育てたヘチマでたわしを作りました。 ヘチマは実ができた後、理科室で乾燥させていました。 実の中から種を取り出し、周りの皮を取って作ったそうです。 自宅に持ち帰り、 …