2008年11月のアーカイブ

2008.11.10

笠木っ子フェスティバル

後期の大きな学校行事の一つ、笠木っ子フェスティバルが11月8日土曜日行われました。 今年度の笠木っ子フェスティバルは大きく二つの部に分かれていました。 前半の学習発表の部では、勇壮な笠木たるきぬたの演 …

2008.11.09

第五回運営委員会

6日第五回PTA運営委員会が行われました。 今回の議題は、収穫を祝う集い、さいの神、とば編み、来年度のこと等についてです。 特に、収穫を祝う集いの話し合いでは、実施日が明後日と言うこともあり、かなり具体的 …

2008.11.08

フェスティバル前日

いよいよフェスティバルの前日となりました。 机・椅子出しなどの作業も終わり、後は明日を待つだけとなりました。 当日は少々寒くなりそうですが、笠木っ子は元気よく発表しますので、どうかご期待下さい。

2008.11.07

たる練習

もうすぐフェスティバルもあるということで、たる練習もいよいよ大詰めとなってきました。 音を聞いている限りでは、もういつでも本番を迎えても良いと思うのですが、笠木っ子たちには、よりよい音になるように、 …

2008.11.06

教育実習生の研究授業

この日は教育実習の先生の研究授業がありました。 保健の授業で、「かたいものをかむことの大切さ」について6年生は学習をしました。 するめなどかたいものをかむと、歯についた食べ物がこすれて落ちたり、唾液が …

2008.11.05

あと3日

いよいよ笠木っ子フェスティバルに向けた最後の週がスタートしました。 フェスティバルまであと3日。4連休後の笠木っ子たちは、元気に登校して、体育館練習時間には発表会の練習などを行っていました。 残る時間の …

2008.11.04

書道展の表彰

10月31日の全校集会で、夏休みあけに行われた書道展の表彰式が行われました。 全校から拍手を送られ、代表児童は誇らしげに賞状をもらっていました。 書写にかかわる活動として、次に「書き初め」があります。笠木 …

2008.11.03

4連休

11月1日~4日と、笠木小学校は4連休になります。 11月4日は、8日(土)の笠木っ子フェスティバルの代休となります。 4連休中に一生懸命学習発表会の練習に精を出す笠木っ子もいるのではないでしょうか。 フェスティバル …

2008.11.02

全校集会

金曜日に全校集会がありました。 校長先生からは『江戸しぐさ』のおはなしがありました。 昔の人が考えた生活哲学を笠木っ子たちは興味津々に聞いていました。 そのうち校内でも江戸思草を身に付けた笠木っ子が見 …

2008.11.01

委員会活動

10月31日は委員会活動がありました。 5・6年生は、後期の委員会活動の仕事にも大分慣れてきました。 この日は委員会の発表集会に向けての話し合いもあったようです。