2008年10月のアーカイブ

2008.10.21

係決め

後期となり、クラスの中で係と当番の再編成を行いました。 来年はいよいよ委員会活動に所属するということもあり、後期では、それを踏まえて、より学級の仕事に責任と自覚を持って取り組もうということになりまし …

2008.10.20

重さはなんと3.4㎏

生活科で育ててきたサツマイモの収穫をしました。 うんことしょ、どっこいしょ、とみんなでつるを取り除いてから、いよいよ芋掘り。 すると、びっくりするような大きさのものが、次々と・・・・・・・・・。 教室 …

2008.10.20

笠木っ子集会

全校遠足まであと一週間となりました。 今回の笠木っ子集会は、その全校遠足の確認となりました。 縦割り班で当日の予定を話し合いました。

2008.10.19

選挙会場準備

放課後に、19日に行われる選挙会場の準備が行われました。 体育館がみるみるうちに選挙会場に変わっていきました。 19日は県知事選投票日です。皆様お忘れないようお願いいたします。

2008.10.18

高学年ダンス発表

お昼休みに、5・6年生のリズムダンスの発表がありました。 音楽にのって、高学年がリズミカルに踊る姿に、全校から惜しみない拍手が送られました。

2008.10.17

学級代表&委員長任命式

発表集会では学級代表と委員長の任命式がありました。 6年生は最後の児童会活動期間となります。 良い緊張感が漂った任命式となりました。

2008.10.16

ドングリがいっぱい、亀田公園

 秋晴れのもと、2年生と一緒に、生活科の校外学習で亀田公園に出かけてきました。9時半ごろに到着して、さっそくドングリ拾い。次々と拾っていった子どもたちでした。中には100個以上も拾った子がいました。  ド …

2008.10.15

竜巻

今日の午後、西の空に竜巻が現れました。おそらく海上で発生した竜巻でしょう。 この後大雨が降るのですが、その大雨の直前に、北西の空にはきれいな虹が架かっていました。

2008.10.14

後期授業開始

10月14日。今日から後期授業が開始しました。 3連休の後でしたが、笠木っ子たちは元気な顔で登校してきました。 給食も今日から開始となり、笠木っ子たちは給食後、清掃後下校となりました。

2008.10.13

大根の成長

大根も日々成長を続けています。 どんどん太く、大きくなってきています。 バッタが大根の葉伝いにうれしそうに飛び交っていました。