




6月に上山小学校の6年生が修学旅行に行きました。行き先は、福島県の会津若松という地域です。そこでは、自分たちで考えた計画をもとに、お店を巡る班別活動やモーターボート体験などをしました。また、野口英世記念館や日新館も見学して、歴史と文化を学んできました。
とても思い出に残る、楽しい修学旅行になりました。
(あいばせとは、会津の方言で「さあ、いきましょう!」という意味だそうです。)
この記事は、6年生広報委員会が作成しました。
6月に上山小学校の6年生が修学旅行に行きました。行き先は、福島県の会津若松という地域です。そこでは、自分たちで考えた計画をもとに、お店を巡る班別活動やモーターボート体験などをしました。また、野口英世記念館や日新館も見学して、歴史と文化を学んできました。
とても思い出に残る、楽しい修学旅行になりました。
(あいばせとは、会津の方言で「さあ、いきましょう!」という意味だそうです。)
この記事は、6年生広報委員会が作成しました。