2025年5月のアーカイブ

2025.05.14

縦割り班活動開始

 1年生から6年生の班を縦割り班と呼びます。 これから、自分たちの班で遊ぶ時間(上山タイム)や清掃を行います。今日は、自己紹介と活動内容について話し合いました。どの班も6年生がリーダーとして、話し合 …

2025.05.14

運動会前 全校練習

 開閉式の練習と応援練習をしました。全校児童で行う練習は初めてですが、しっかりとした態度で取り組むことができました。

2025.05.13

全校応援練習

 限られた時間の中で、応援団を中心に全校応援が始まりました。どの組も大きな声で、見ている方にも熱気が伝わってきました。

2025.05.12

ネットモラル アップデート中・・

 ネットモラルを学ぶ日を「iPadアップデートの日」として、情報機器の正しい使い方や個人情報に関する授業をしました。全校一斉に各クラスで実施しました。グループでもしっかり話し合うことで知識を深めることが …

2025.05.08

応援練習がはじまりました

 応援団が各クラスに行って、応援を教えています。手の挙げ方や声の出し方などとても丁寧に教えていました。低学年は応援が楽しくできています。

2025.05.02

交通安全教室(3年生)

 5月1日、中央区役所より交通安全指導員の方にお越しいただき、交通安全教室を行いました。自転車に乗る機会が増えてくる3年生。自分の命を守るためのポイントを分かりやすく教えていただきました。①自分の体 …

2025.05.01

5月の全校朝会

 校長先生の「みんなが楽しく過ごせるためにはどうすればよいか」の話を聞きました。真剣に聞く姿がとても立派でした。 運動会のスローガン発表もありました。5/17の運動会に向けて準備が進んでいます。

1