2025年1月のアーカイブ

2025.01.23

パンとおむすびがついに販売!(5年生)

 5年生は新潟の魅力を発信する学習をしています。新潟の特産品、食材を使い、お店の協力もあり、パンとおむすびを商品化しました。そして、ついに本日販売開始です。子どもたちもお店に立ち、購入補助や商品説明 …

2025.01.23

女池菜 収穫!(3年生)

 3年生は総合の学習で、鳥屋野地区のみで生産される女池菜を育てています。種をまいてから愛情いっぱいに育てた女池菜を収穫しました。女池菜をつかった料理が早く食べたいようすで、やさしく持って帰りました。 …

2025.01.22

国際文化交流活動

 21日に5、6年生が、中国からの児童を迎えて国際文化交流活動を行いました。折り紙、けん玉、なわとびなどの日本の昔からある遊びをしたり、日本の給食を一緒に食べたりして交流しました。生まれた国がちがっ …

2025.01.20

今週は給食週間です

ごはん にくじゃが チキンたれかつ コーンいりひたし 牛乳 「寒い冬にも負けない!体があったまる給食」として、6年生が家庭科の授業で考えた献立です。人気のあるチキンたれかつやにくじゃがを取り入れつ …

2025.01.16

タオル、雑巾のご寄付ありがとうございました

 多くの方々からご寄付していただいたタオル、雑巾は、約1000枚集まりました。 子どもたちも新しい雑巾を使って校内を掃除しています。タオルを雑巾にする作業を1月14日より、ボランティアの方々がしてく …

2025.01.09

今年はへび年!

 明けましておめでとうございます。1月8日、寒さに負けず元気な声が学校にもどってきました。  全校朝会を行い、校長先生からへびは幸運をもたらし、世界保健機関のマークにもへびがえがかれていることを紹 …

2025.01.06

1月の給食献立表

👇クリックするとご覧になれます。 https://blog.city-niigata.ed.jp/kamiyama-es/wp-content/uploads/2024/12/bf20503ce6240e712afaee223f33c7ab.pdf 明けましておめでとうございます。1月20日~24日は …

1